SSブログ

ネット(専業)銀行、楽天銀行とPayPay銀行についてまとめてみた [生活]

ネット(専業)銀行、楽天銀行とPayPay銀行についてまとめてみた

ネット専業銀行について書いてみます。ネット専業銀行というのは、有人店舗を持たずにインターネットで取引を行い、利用者はスーパーやコンビニ、銀行など提携ATMで入出金を行います。通帳や支店がないかわりに、24時間ネットを使ってどこでも取引ができ、金利や利用手数料などがメガバンクよりも有利になっています。



日本初のインターネット専業銀行として、ジャパンネット銀行が誕生したのは2000年10月。

翌2001年7月には、イーバンクも営業を開始しました。

イーバンクは、2008年8月4日に、楽天株式会社との資本・業務提携を合意し、翌年に楽天の子会社となりさらにその翌年に、現在の楽天銀行に改称されました。

ジャパンネット銀行は、2006年6月29日に、ジャパンネット銀行・三井住友銀行・ヤフーの3社で資本・業務提携を締結し、2018年にヤフーの連結子会社化。2021年にPayPay銀行に改称しました。

いずれも、ネット証券、ポータルサイト、ECサイトなどを有する、ネット経済圏の傘下で運営されています。

2022年10月末時点で、ネット専業銀行のシェアは0.17%となりました。前年比で0.03ポイント増加しており、約2500社の企業がネット専業銀行をメインバンクとして利用しています。(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000583.000043465.html より)

人によっては、通帳が発行されないネット専業銀行は、お金が見えないから危ない、なんていいますが、記帳を忘れて溜まってしまった、なんて焦ることなく、いつでもどこでもスマホさえあれば、デジタルではっきり数字管理ができるネット取引は、便利です。

ネット専業銀行の特徴


現在の、ネットバンクのシェアは、次のようになっています。

1.ゆうちょ銀行: 32.7%
2.楽天銀行: 31.5%
3.地方銀行: 27.7%
4.三菱UFJダイレクト(三菱UFJ銀行): 14.4%
5.住信SBIネット銀行: 12.0%
6.PayPay銀行: 11.3%

1位、3位、4位は、従来の金融機関が、オンライン取引もできるようにしているわけです。

もちろん、これはこれで、ネット取引ができるようにしておくと大変便利ですが、ネット専業銀行の口座を持つことで、従来の金融機関よりも有利な点はあります。

ネット専業銀行を利用するメリットを、以下にいくつかご紹介します。

1. 金利の高さ
……ネット専業銀行は、オンラインで運営されているため、店舗を持たない分、経費を削減できます。そのため、高い金利を提供できることがあります。普通預金や定期預金の金利が高いことが魅力です。
2. 手数料の低さ
……ネット専業銀行は、ATMや窓口を持たないため、手数料が低いことが多いです。振込手数料やカード利用手数料などが他の銀行よりも安くなることがあります。
3. 便利なオンラインサービス
……ネット専業銀行は、24時間いつでもオンラインで口座管理ができます。モバイルアプリやウェブサイトを通じて、残高照会や振込、口座開設などがスムーズに行えます。
4. 新しいサービスや機能
……ネット専業銀行は、テクノロジーを活用した新しいサービスや機能を提供しています。例えば、AIを活用した資産運用アドバイスや、スマートフォン決済に対応したカードなどがあります。
5. セキュリティ対策
……ネット専業銀行も高度なセキュリティ対策を実施しており、個人情報の保護に力を入れています。セキュリティトークンや指紋認証などを利用して、安心して取引ができます。

楽天銀行もPayPay銀行も、公共料金の引落しに対応しているため、メインバンクとして利用できます。

サービス内容 楽天銀行 PayPay銀行
普通預金金利 最大0.10% 0.030%
定期預金 1週間~ 1ヶ月~
振込手数料 0~145円 0~145円
ATM入出金手数料 0~220円 0~330円
ATM手数料無料回数 0~7回 1回~
ノマド的節約術(https://nomad-saving.com/52637/)より

楽天銀行の普通預金金利は現在0.02%です。マネーブリッジを利用している場合は、普通預金金利が0.10%にアップします。ただし、300万円を超える残高については金利0.04%の適用となります。

PayPay銀行の円普通預金金利は、改定後に年0.030%となっています5。ただし、利息には税金がかかります。

したがって、金利の観点から言えば、楽天銀行の方が有利です。

ただし、具体的な金利条件やサービス内容を比較検討して、自身のニーズに合った銀行を選ぶことをおすすめします。

もちろん、旧来のメガバンク(三菱UFJ銀行、みずほ銀行など)では普通口座は0.001%、定期にしてもの0.002%の金利しかありませんので、難しいことを考えずにPayPay銀行に預けておくだけでも、その差は少なくとも30倍あります。

ちなみに、無人支店銀行として注目されている、第三勢力のイオン銀行は通常の普通預金で0.020%です。

パソコン・スマホ、スーパー、コンビニ、従来の金融機関で対応


ネット銀行は、有人支店がありませんから、ではどこでお金の入出金をすればいいのか、ということですが、パソコンのブラウザやスマホの専用アプリで通常は行います。

端末が手元にない場合、もしくは使えない場合は、PayPay銀行が利用できるATMは、セブン銀行ATM、コンビニATM E.net(イーネット)、ローソン銀行ATM、ゆうちょ銀行などです。

イーネットは、コンビニならファミリーマート、スーパーですと、ライフ、ユニーなどに設置されています。

スーパーとコンビニに設置されているということは、買うときにすぐおろせるわけですから、既存の有人支店よりもむしろ便利かもしれませんね。

一方、楽天銀行は、それらに加えて、イオン銀行(イオン、マックスバリュー、ミニストップ)、Patsat、ローソンATM、さらにメガバンクの三菱UFJ銀行やみずほ銀行と、提携機関が増えますから、こちらも不自由はないように思われます。

一部では、楽天経済圏があぶない、なんていわれていますが、当たり前のことですが楽天は倒れても、楽天銀行の預金が急に消えるわけではありません。

ヤフオクやヤフーショッピングを利用する関係で、PayPay銀行の口座も持っていますが、私は今のところネット専業銀行の「メインバンク」は楽天銀行です。

ネット専業銀行の口座は持たれていますか。

絶対得する! ネット銀行の賢い選び方&使い方 (マキノ出版ムック) - 特選街編集部
絶対得する! ネット銀行の賢い選び方&使い方 (マキノ出版ムック) - 特選街編集部
nice!(133)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

nice! 133

コメント 11

mm

ネット専用銀行との取引はないですが、ネットのみでしか取引していない口座はあります。窓口へ行くと混雑して待たされるのでね^^
by mm (2024-06-03 06:53) 

夏炉冬扇

ネット銀行、便利な時があります。
自治区の取り組みを引き受けています。7割方ボランティア。ご縁ですね。収穫の時はもっと増えます。
by 夏炉冬扇 (2024-06-03 07:26) 

KINYAN

PayPay銀行のATM手数料無料回数が少ないのが気になります
by KINYAN (2024-06-03 07:43) 

よいこ

sbiがメインバンクです
コンビニで無料でお金を出し入れできるからすごく便利♪
by よいこ (2024-06-03 08:38) 

ミケシマ

イーバンク→楽天銀行になったクチです。
現在の収入は楽天銀行に集約していますが、他のネットバンクよりも楽天だけ手数料が低い、認知度が高く、振り込みは楽天を指定されるなどのメリットも大きいです。
また、メインバンクは地方銀行ですが、それも最近アプリを入れて、振り込みや税金の支払いなどがオンライン上で可能となり、簡便になりました。
by ミケシマ (2024-06-03 12:33) 

pn

ヤフオクやネットショッピングだとネット専用口座の方が良い気がします、持ってないけど(^_^;)
by pn (2024-06-03 12:33) 

十円木馬

メガバンクは法人には必要ですが、個人にとって利便性はないですね。
ネット銀行は、その時金利が高い銀行に預け、満期のタイミングで別の高い銀行に預け替えするため、複数口座を持つのが良いと思います。
オリックス銀行などは今0.5%の金利ですので、利用しない手はないのでは。
by 十円木馬 (2024-06-03 14:55) 

甘党大王

ここ数年でメインバンクを楽天銀行に移しましたw
他銀行への無料送金が便利で大活躍中で
金利も微々たるものですが他銀行よりも頭一つ出ていますもんね。
by 甘党大王 (2024-06-03 16:44) 

青い森のヨッチン

JRE銀行は興味があるのですが特典を今の自分の状況だと活かしきれなさそうなので見送りです。
自分はローソン銀行の口座を持っていますがあまり使っていません。
by 青い森のヨッチン (2024-06-03 19:40) 

mau

ネット銀行の口座もありますが、メインバンクの、地方銀行のインターネットバンキングを利用しています。
by mau (2024-06-04 00:51) 

HOLDON

私は昔、少しだけ銀行関係に勤めていました。
本当のネット銀行の始まりはジャパンネット銀行だったですね。
本家が三井住友。
三井住友はゆうちょ銀行とも連携。
ジャパンネット銀行はそれにおんぶして使いやすかったです。
でもそれに甘えていた・・・・
いまやPayPay銀行だけどいつも一歩遅れていますね。
楽天店銀行などいろんなネットだけの銀行に押されて・・・
さすが楽天です。
by HOLDON (2024-06-05 07:33) 

Facebook コメント