SSブログ

にんにくスプラウト(発芽ニンニク)の水耕栽培にチャレンジする [生活]

にんにくスプラウト(発芽ニンニク)の水耕栽培にチャレンジする

にんにくスプラウト(発芽ニンニク)は、簡単な水耕栽培で誰でも作れ、芽だけでなく根も食べられるさらに栄養が加わった健康食品です。ネックなのは高気温で休眠化することですが、冷蔵庫で発芽させるなど工夫で対策できます。

トップクラスの健康食品が、さらにパワーアップ


にんにくは、昨日もご紹介しましたが、トップクラスの健康食品です。

主な栄養成分としては、ビタミンB1、ビタミンB6、アルギニン、食物繊維、アリシン、S-アリルシステインなどが含まれています。

その代表的な効果はたくさんあります。

免疫力向上効果
ニンニクに含まれるアリシンという成分は、免疫力を向上させる作用があります。アリシンは、感染症やアレルギーに対する防御力を高めるとされています。

血液をサラサラにする効果
ニンニクには、血栓を予防する作用があるとされています。具体的には、血液中のトロンボキサンという物質の生成を抑制することで、血液をサラサラにする効果があるとされています。この効果により、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの病気の予防に役立つとされています。

抗酸化作用
ニンニクには、ポリフェノールやビタミンC、セレンなどの抗酸化物質が含まれています。これらの成分には、体内に存在する活性酸素を除去する効果があり、老化や生活習慣病の予防に役立つとされています。

抗菌・抗ウイルス作用
ニンニクには、アリシンやジアリルトリスルフィドといった成分が含まれています。これらの成分には、細菌やウイルスなどの病原菌を除去する効果があるとされています。また、風邪やインフルエンザなどの感染症の予防にも役立つとされています。

血糖値を下げる効果
ニンニクには、血糖値を下げる作用があるとされています。具体的には、インスリンの分泌を促進し、血糖値の上昇を抑制するとされています。この効果により、糖尿病の予防・改善に役立つとされています。

以上が、ニンニクの代表的な健康効果です。

エイジングケアや、美肌効果胃腸病予防、免疫力、疲労回復に効果が期待できるといわれています。

いうことなしの食材ですが……、

ただ、「あの強烈な匂いが……」と、敬遠する方もおられます。

匂いそのものが苦手な方とか、自分はかまわないんだけど、人と会うときに失礼に当たらないかとか、せっかくこれだけの栄養効果があるのに、もったいないですね。

そんな方にも、発芽ニンニク(にんにくスプラウト)ならおすすめです。

文字通り、ニンニクが発芽したものです。

発芽ニンニク(にんにくスプラウト)は、まず匂いがかなり消えます。

それだけでなく、栄養成分も変わります。

前述のように、にんにくは、健康維持に効果が期待できる食材としては、掛け値なしにナンバーワンと言われています。

それが、発芽にんにくになると、発芽前に比べてさらに、

鉄分約9倍、
亜鉛約4倍、
カルシウム約8倍、
アルギニン約20倍

になるといわれています。

発芽で栄養分を使っちゃって、栄養が減るのではないかと思いきや、そうではないんですね。

魚やしいたけも、干すことで新たな栄養成分が加わりますよね。

あんな感じかもしれませんね。

では、どこで手に入れるか。

ネットを検索すると、市販もされています。

ただ、にんにくそのものを入手できるのですから、自分で作ってもいいのではないでしょうか。

水耕栽培ですから、土を耕して、肥料をやって、なんて気にする必要はありません。

ただ、現在は暦の上では立夏。昨日も夏日でした。

にんにくは秋に植えて、今頃収穫するものです。

6月~8月は、気温が上がるために、休眠期に入ると言われています。

今から始めても、芽が出るのかわかりません。

ということで、今回は、最初から大掛かりに行うと、失敗したときにショックが大きいので、ニンニクひとつだけを、ゴミとして捨てる予定だった容器を使って、発芽するかどうか試してみることにしました。

5月でも発芽しました


YouTubeの、発芽ニンニク栽培の動画によると、100円ショップで製氷の容器を買って使う人が多いですね。

今回は、芽が出るかどうかの「お試し」なので、なんと、ひきわり納豆の容器を使いましたーっ!

IMG_4814.jpg

納豆の容器には、水で濡らしたキッチンペーパーを敷いて、その上に皮をむいたニンニクを並べ、さらに濡らしたキッチンペーパーをかけて、冷蔵庫で2晩様子を見ました。

すると、ちょぼっと緑色の頭が見えたので、台所の窓に出して、水をやりながら様子を見ました。

芽を出したことは成功でしたが、皮を剥く時にニンニク本体をちょっと傷つけてしまったので、そこが茶色くなってしまいました。

皮をむくのも、水に浸してやわらかくしてからすべきでした。

根っこが、もっとのびのび育つためには、やはり高さのある容器のほうがいいですね。

せっかく芽を出したので、これから高さのある容器に移し替えて、引き続き成長を見ようと思います。

収穫後は、炒めても油であげてもいいでしょう。もちろん根っこまで含めてまるごと使えます。

芽が出るまで少し時間はかかりますが、その分、いただくときに楽しみが増します。

ということで、みなさんも、いかがですか。

発芽ニンニク 百均+メルカリ 秒で副業!: 発芽ニンニクでビジネスと健康を手に入れよう! (サトシコンテンツ) - サトシ
発芽ニンニク 百均+メルカリ 秒で副業!: 発芽ニンニクでビジネスと健康を手に入れよう! (サトシコンテンツ) - サトシ
nice!(74)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

nice! 74

コメント 2

pn

納豆パックってートコがいいですね、生活感溢れる。
鉄亜鉛倍増は魅力だなぁ(^-^)
by pn (2023-05-18 07:25) 

扶侶夢

私はラッキョウを積極的に食べていますが、ニンニクも良さそうですね。取り入れてみようかな。
by 扶侶夢 (2023-05-18 10:43) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます