SSブログ

「レシピ語超解説辞典」は役に立つレシピか [食べもの]

「薄切り」「少々」「さっと」「ざっくり」「ひと煮立ち」……

これらの意味、正確にわかりますか。

レシピというのは、言うまでもありませんが料理の手順。

その通りに作れば良いはずですが、そもそもレシピ独特の表現が難解です。

真面目にレシピに従おうとすればするほど、「ん?」と迷ってしまうことはありませんか。




「レシピ語」30について解説


もとの記事は、ねとらぼ編集部です。

『ハウス食品の「レシピ語超解説辞典」が料理初心者に優しいテキトーさ』というタイトルです。

ハウス食品によれば、2021年4月に実施した「料理に関する調査」で、レシピでしか聞かない表現に戸惑ったことがある人は全体の57.3%、料理理初心者はなんと77.4%もいたそうです。

そりゃそーです。

料理番組や、料理雑誌、Webサイトなどの料理情報に出ているレシピというのが、素人には難解なのです。

六法全書のように、言葉自体が「カタイ」と誰でも気づくのですが、料理のレシピは、言葉自体は別段「カタイ」わけではありません。

料理番組を見ていても、なんとなく見てしまいますが、具体的でないので、いざ実践しようとすると戸惑ってしまうのです。

ハウス食品はレシピ独特の表現を「レシピ語」と名付け、具体的にどのようなレシピ語がわかりにくいのか、戸惑ったことがあるレシピ語ランキングを紹介。

それが冒頭の「レシピ語」で、1位は「適宜」、2位は「少々」、3位は「さっと」でした。

具体的にどのくらいの量なの? と思いませんか。

こうした声を受けて、同社の「完熟トマトのハヤシライスソース」ブランドサイトでは、「レシピ語超解説辞典」を公開。

「レシピ語」30について解説を行っています。


たとえば「一口大って誰基準?」とか「予熱って何度まで熱したらいい?」「薄切りって何センチ?何ミリ?」「ざっくり混ぜるってテキトーに混ぜるってこと?」などです。

ちょっと引用してみます。

1位の「適宜」については「もはや漢字さえ読めない」の声に対して、
「てきぎ」と読みます。意味は「自分の好みで加減した、ちょうどよい量」。味見しながら好きに入れてね!ということです。(中略)あえて何も入れないという選択もできる。そう、あなたは自由なのです。お好みの味を見つけてください!」
と、初心者をさらに混乱させかねない迷解説が紹介されています。

ねとらぼが実際に調理


ねとらぼでは、この「レシピ語超解説辞典」を見ながら、編集部が「完熟トマトのハヤシライスソース」を調理しています。


解説は、「テキト-だけど意外となんとかなる」そうで、結論としては役に立った!とのことです。

まずレシピの「玉ねぎ、マッシュルームは薄切り」でつまずいた編集部が「薄切り」を同辞典で調べると
「食材を端から2mmの厚さを目安に薄く切ること」さらに「宇宙と書いて「コスモ」と読む、平和と書いて「ピース」と読むくらいの気持ちで、薄切りと書いて「2mmぐらい」と読んでください。」
とあり、これまた頭を抱えたくなりそうな解説ですが、要は「大体2ミリ」ということのようです。

編集部が切った玉ねぎは、5ミリはあろうかという厚さ(薄さ)でしたが、手順通りに進め、ハヤシライスは20分ほどで無事完成。

玉ねぎの厚みのばらつきも気にならないぐらい美味しくできたそうです。





習うより慣れろ


たまにしかしない私ですが、思うに、料理は習うより慣れろです。

レシピを厳密に守らなくても、適当に何度も作っていくうちにコツをつかんだり自分の好みの味ができてきたりするものだと思います。

が、料理を作ってみたいがレシピが理解できないから(その通りに)作れない、だからやらないできない、という生真面目で慎重な人もいます。

そういう人に対して、このユーモアたっぷりのレシピ語辞典は背中を押してくれる情報だと思います。

いかがですか、みなさんはレシピはお手本にされていますか。

おすすめチキンレシピ7選 - Yui Takahashi
おすすめチキンレシピ7選 - Yui Takahashi




完熟トマトのハヤシライスソース(184g) - ゴダイ 楽天市場店
完熟トマトのハヤシライスソース(184g) - ゴダイ 楽天市場店
nice!(189)  コメント(15) 
共通テーマ:学問

nice! 189

コメント 15

tai-yama

物差しで測って、その大きさに切る訳ではないので
結局は目検討の適宜になるかと(笑)。
by tai-yama (2021-06-03 23:19) 

ナベちはる

「レシピ語」、見ると気になってきますが慣れてきたら全部が「適当」とか「調理者のさじ加減」に見えてくるような気もします(笑)
by ナベちはる (2021-06-04 00:46) 

SGD楓

おはようございます。
レンジで簡単料理の種類多くなってきてるみたいですね。
まえにテレビで肉じゃがをレンジで簡単に作れると特集されていました。
うちのレンジはそこまで使いこなせてませんが^^;
by SGD楓 (2021-06-04 06:01) 

pn

そう!読めませんがな適宜は!(笑)
レシピ見る事は見るけど材料と写真でイメージしてます(^_^;)
by pn (2021-06-04 06:25) 

ヤマカゼ

確かに。表現がざっくりしていますね。
by ヤマカゼ (2021-06-04 06:35) 

みうさぎ

おはようございます。レシピ良く見ます参考にしてる。作ったことないものだと薄切り少々で迷います。まあ1回目はまず失敗します。食べたことないから正解の味に到達したのか?近いのか?首ひねります。特に郷土料理山形?山芋ときゅうりのぶっかけのレシピ見て作ったのですが本場もん食べてないのでこの味なんか?うーん良く出来たのか?困惑した。簡単に出来るだけに取り入れたいなー思ったけど薄いのか?丁度良い味?ミステイクなのか?失敗作なのか?まぁ美味しく出来たと感じなかった。レシピ通りしたんだけど(^-^;
でも挑戦するのは楽しいですね。
作り方動画で見ると分かりやすいですし。

by みうさぎ (2021-06-04 07:02) 

Rinko

まさに「習うより慣れよ」ですね。
「薄切りって何ミリ?」なんて考えた事なかったおおざっぱな私ヾ(≧▽≦)ノ
by Rinko (2021-06-04 08:01) 

なかちゃん

ボクはその辺はテキトーです。
例えばタマネギなんか、溶け込んでほしいし歯応えみたいのもほしい。だから先に薄いのを入れて作り始めて、ある程度進んでから今度は大きくカットしたのを入れるみたいに、自分の食べたいように作ります(^^;
レシピで気にするのは入れる具材の種類と水の量くらいかな?

by なかちゃん (2021-06-04 08:49) 

Boss365

こんにちは。
具体的な量、難しいですね。
「適宜」は、文書言葉?で、文章では不自然な印象です。
初めてトライする料理は、レシピをお手本にしますが・・・
次回作る時は、自身好みの味にアレンジします!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-06-04 11:22) 

su-nya

お菓子作りの卵白の泡立ての
「ツノが立つまで」というのも難しいです。
しかもそれで致命的に結果が違います…
by su-nya (2021-06-04 13:57) 

kou

料理は適当が一番かと・・・。
by kou (2021-06-04 17:54) 

溺愛猫的女人

ああ、分かります。塩ひとつまみとか、すごく悩んだことがありました。今はてーげーでいいやって思ってます。
by 溺愛猫的女人 (2021-06-04 18:45) 

ヨッシーパパ

何か定量化できる決まりがあるようですが・・・。
by ヨッシーパパ (2021-06-04 19:58) 

エンジェル

ネットのレシピはよく参考にしています。でもその通りに作ることはまずないですね。自分なりにアレンジしてしまいます。その通りに作ったらしょっぱくて困った事があるんです。我が家は薄味なので・・・
by エンジェル (2021-06-04 22:59) 

Caelum

初めて作るものはネットでレシピを参照します。写真の多いレシピサイトだと、書いてある文章は若干意味不明でも見た目で判断できるので便利でございます。あとはアレですね、推理力でナントカ。
by Caelum (2021-06-07 03:40) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます