SSブログ

パスタをよく食べる街ランキング、名産地が入っていない謎 [トレンド]

パスタをよく食べる街ランキングが、今日はWeb掲示板で話題になっていました。

というのも、トップ5に、これまで名産といわれてきたところが入っていなかったからです。

さて、それはどうしてでしょうか。




大都市が上位に


もとの記事は、All About。

『パスタをよく食べる街ランキング 3位広島市 2位川崎市 1位は意外なあの街だった…!』というタイトルです。

磯野琢朗さんの署名記事です。

総務省「家計調査」から、「パスタ」をよく食べる街ランキングをまとめています。

確認すると、同調査の「第4-1表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり支出金額,購入数量及び平均価格」に、「パスタ」という項目があるのです。

ですから、根拠のある数字というわけです。


その集計結果は、以下のとおりです。

1位:千葉市 1716.8g
2位:川崎市 1713.9g
3位:広島市 1674.7g
4位:横浜市 1591.4g
5位:東京都区部 1557.6g

これは、1人あたりのパスタ購入数量だそうです。

東京で1.5キロも買っているんですね。

パスタは、本来「小麦粉をこねて作った食品の総称」ですが、表では、「生うどん・そば」「乾うどん・そば」「中華麺」「カップ麺」「即席麺」「他の麺類」そして「パスタ」に分かれているので、ここで指すものは、イタリア料理のロングパスタ、スパゲッティ形状やラザニア、ボロネーゼなどのようです。

こちらが、Web掲示板のスレッドです。


主なコメントを引用します。

--------------------------------------------

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:47:07.57ID:Y1wbgaNS0
どこかで群馬とか言ってたような

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:47:31.65ID:4fYycYiG0
札幌はラーメンか?(´・ω・`)

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:48:31.10ID:5OdWPI1f0
高崎市かと思ってたから意外

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:52:42.72ID:n+4K7krT0
スパゲティは塩分ゼロ
ほかの麺類には結構、塩分が入っているよね

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:52:57.67ID:7CWVsR970
千葉市はエストプロッシモとかえびすやとか良質なイタリアン系多いからかな

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:53:25.80ID:N3Y6fQyi0
てっきりナポリタンの本場
愛知かと思ったが食べ物多いから分散したか

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:55:55.84ID:lW1ZJECg0
これが本当なら県民ショーは大嘘吐きだな
高崎市はどこの家も常にパスタを2~3キロ備蓄してると放送してたぞ

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:57:08.01ID:L8aSXbTH0
埼玉と群馬は入ってないんだな。

----------------------------------------

ということで、群馬、愛知、埼玉が入っていないことに対するご不満があるようです。

名古屋市には、鉄板ナポリタン発祥のお店があるそうですね。

「卵を敷いた鉄板にナポリタンをのせて出す店がひと際多い。 “鉄板スパ”や“鉄板ナポリタン”とも呼ばれるこのスタイルを生み出したのは、名古屋市東区・車道商店街にある「喫茶ユキ」だ。」
https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/120864/#:~:text=%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E7%8B%A9%E3%82%8A%E7%89%B9%E9%9B%86-,%E3%80%90%E7%AC%AC29%E5%9B%9E%E3%80%91%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E4%B8%80%E6%AD%A9%E3%82%92%E6%8E%A7%E3%81%88%E3%82%8B%E9%89%84%E6%9D%BF%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%86%E3%82%A3,%E7%99%BA%E7%A5%A5%E3%81%AE%E5%BA%97%E3%80%8C%E5%96%AB%E8%8C%B6%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%80%8D&text=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E5%8D%B5,%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%8C%E5%96%AB%E8%8C%B6%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%80%8D%E3%81%A0%E3%80%82

たぶん、コメントにある「ナポリタンの本場」という表現は、このことがあるからでしょうか。

私は、愛知ではなく、品川でいただいたことがあります。鉄板ナポリタン。


たぶん愛知は、ほかにもおいしいものがあって分散しているのかもしれませんね。

ちなみに、ナポリタンの発祥地は、横浜と言われています。





なぜ群馬がなかったのか


群馬はどうして入らなかったのでしょう。

たしかに、『じゃらん』にもこう書かれています。


群馬県は古くから豊かな水資源と、日照時間に恵まれた環境から農業が盛んに行われ、全国有数の小麦の産地としても有名です。うどんや焼きまんじゅうなど、小麦粉を使った「粉もの」料理が、郷土料理として愛されてきました。


「粉もの」料理のひとつとしてパスタ料理も高崎市民に根付き、ボリューム満点の美味しいパスタがリーズナブルに楽しめるお店が増えていきました。高崎市内には人口当たりのイタリア料理店が全国的にも多いといわれています。https://www.jalan.net/news/article/382358/


たぶん、群馬は本当に郷土の名産なので、別にケンミンショーが「大嘘吐き」ではないと思います。

ケンミンショーは、埼玉グルメとしても、パスタを紹介していましたね。

ただ、冒頭のオールアバウトの政府統計上位は、たんに人口が多いから「消費量が多い」ということではないかと思います。

つまり、パスタだけでなく、ラーメンやうどんなども上位なのでしょう。

みなさんは、パスタはお好きですか。

スパゲッティの本
スパゲッティの本




世界一美味しい!和食パスタの本 [ 主婦と生活社 ] - 楽天ブックス
世界一美味しい!和食パスタの本 [ 主婦と生活社 ] - 楽天ブックス

nice!(180)  コメント(12) 
共通テーマ:学問

nice! 180

コメント 12

tai-yama

千葉市だけ100万人都市ではないと・・・
広島市は焼きそば(広島焼)なイメージがあったり。
by tai-yama (2021-05-17 23:35) 

ナベちはる

名産地にもなると、「この辺ならどこでもあるし、いつでも食べられるから食べない」なんていう感覚が知らずにありそうな気もします。
by ナベちはる (2021-05-18 00:56) 

楓

おはようございます。
うちも広島はお好み焼きや焼きそばのイメージがあったので、2位に入ってたのには意外でした。
パスタはナポリタンが好きですw
by (2021-05-18 05:31) 

pn

県にするとまた変わるんじゃないっすかね?神奈川強そう(笑)
by pn (2021-05-18 06:28) 

beny

キノコクリームスパゲティ、たらこスパゲッティ、ミートソーススパゲッティなどなんでも好物です。
ソバ、素麺などの麺類も、常に用意してます。

by beny (2021-05-18 08:26) 

kohtyan

ナポリタンは横浜発祥なのですか、
イタリヤに行って、ナポリタンを注文しても
通じないのですね。
今、スパゲッティを食べるなら
ナポリタンしか食べませんね、その昔、スパゲッティは
ナポリタンとミートソースしかなかったと思います。
by kohtyan (2021-05-18 09:22) 

猫またぎ

パスタはあまり食べないです。
蕎麦、素麺、ラーメン、うどん
その次にパスタかな?
ナポリタンは時々食べたくなるね。
by 猫またぎ (2021-05-18 14:06) 

ぴーすけ君

スパゲティは箱買いしてます(*⁰▿⁰*)
忙しくても「電子レンジ」で茹でて食べられるので便利。
by ぴーすけ君 (2021-05-18 14:46) 

ヨッシーパパ

私も5位に貢献しました。^_^
by ヨッシーパパ (2021-05-18 18:43) 

溺愛猫的女人

東京が1位じゃないことにビックリ!?
by 溺愛猫的女人 (2021-05-18 18:46) 

いっぷく

みなさん、コメントありがとうございます。

東京が1位じゃないのは、たぶんうどんとか中華麺とか他の食材に分散したのだと思います。
by いっぷく (2021-05-19 01:16) 

Caelum

愛知県は喫茶店の鉄板ナポリタン以外にもあんかけスパというものが存在していて、パスタの双璧となっていますね。それにしては消費量が少ないのは、きしめんや味噌煮込み(うどん)が存在するからかもしれませぬ。
by Caelum (2021-05-23 23:52) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます