SSブログ

埼玉県議会で「エスカレーター歩くな」条例成立 [社会]

埼玉県議会が「エスカレーターは立ち止まって利用しなければならない」という条例を賛成多数で可決しました。
周知期間を経て10月1日から施行するそうです。

全国初めての条例とか。事業者にも利用者への周知徹底を要請するといいます。



これは、2月に埼玉県議会で自民党が出していた法案県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例案」のことで、成立するかどうか注目を集めていましたね。
エスカレーター(動く歩道を含む)の安全な利用や、管理に向けた県、利用者、事業者それぞれの責務を明記。県には安全な利用促進に向けた啓発などの施策策定や実施を促す。利用者に対しては走ったり、歩いたりせずに、止まって立った状態で乗ることを求め、事業者にも利用者への周知徹底を要請する。

というものです。

条例制定を検討したきっかけは、エスカレーターでの転倒や他の利用者との接触による事故が相次いでいることだそうです。

日本エレベーター協会(東京)の調査では、エスカレーターで走ったため転倒するといった「乗り方不良」が原因の事故は、2018~2019年に805件発生。

2013~2014年の882件からやや減少したものの、高止まりの状態が続いています。


エスカレーターの乗り方については、かねてから問題になっていましたが、「では誰が注意するのか」「いかなる理由で禁じるのか」など、明確な“根拠”がほしいところでしたので、それに応える形となったのでしょう。

でも、この条例が埼玉県議会に出たとき、『モーニングショー』で吉永みち子さんが、「以前は歩けと言われていた片方を開けろと言われていた時期があった。変更すると混乱する」というようなコメントをされていました。

玉川徹さんは、「いずれにしても、決めて欲しい。決まりがないと、人によって対応がバラバラだからトラブルのもとになる」と言われていたので、埼玉については、それができたわけです。

ただ条例ですと、だったら別の自治体なら良いのか、という問題は出でくるので、本来ならローカルルールではなく、一律に決めていただきたいですね。

まとめサイトです。


主なコメント引用します。
-------------------------------
4ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 15:26:59.19ID:hybYwD6e0>>39>>49>>97
片側開けるより両側に乗れば輸送量も2倍になるしな

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 15:28:00.54ID:np9cVI4E0
罰則ないんだとさ
じゃ歩くわ

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 15:28:41.34ID:x/K3LNe/0>>12
エスカレータの速さを、不動産歩速なみの80m/min以上にしてくれたら、歩くのやめて立ち止まる人が多数派になるのに。

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 15:30:05.52ID:np9cVI4E0>>15>>51
<エスカレーターは歩くことを想定して作られておらず
嘘つけ。今まで何千万、何億人が歩いてきたんだよ
そんな想定もしてないんじゃ危なくて設置できないわ

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 15:39:49.58ID:x+VXVVlP0
歩くと停止する仕様に変えたらいい

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 15:48:38.96ID:9gPfY7vP0>>50
横並びで立ってる親子を無理矢理通り抜ける馬鹿もいるから
条例には賛成

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 16:04:58.86ID:Ocg3zpuS0
お年寄りと子供障害者以外使用禁止にすればいい

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 16:05:10.63ID:pb66fgl30
そもそもエスカレーター設置は階段がある場所に限定すればいい
歩きたいなら階段、エスカレーターは歩かず乗る
--------------------------------

ということです。みなさんのお考えはいかがですか。





罰金は見送ったらしい


私は、障碍者の事情を考えると、「片側を空ける」「歩いても良い」というエスカレーターの使い方は基本的に賛成しません。

以前もご紹介しましたが、右手しか使えない障碍者もいるんですよ。


一般に脳障害者は後遺症として、体のバランスが悪くなることがあるので、手すりは必要なのです。

高齢の方も、手すりが必要なことはありますが、利き手(多くは右手)を使いたいことが多いのでは?


まあ、エスカレーターは何が何でも駆け上りたいあなたも、脳卒中になればわかりますよ。

もちろん、安全性は障害者のためだけではありませんし、輸送効率も向上するでしょう。

中には、「障碍者はエレベーターに乗れば良い」という意見もあるのですが、私はそれも違う思います。

エレベーターの使用は、エスカレーターの踏み出しを判断する動体視力が弱い高次脳機能障害、杖やカートを使う高齢者、ベビーカーやバギーの利用者など、障害者手帳のあるなしではなく、エスカレーター利用が困難な人を優先すべきだと思います。

それだけで、いっぱいになりますよ。

エレベーターが、2機も3機もあれば話は別ですけどね。

「わけあって止まっています」キーホルダーというのもあります。


理解と配慮をお願いしたいですね。


ただ、乗降客の多いターミナル駅のようなところで、「絶対に片側を空けるな」「1ミリも動くな」としたら、逆に事故に繋がりかねないという意見もあります。

ですから、「歩いたら罰金」は、今回の条例では見送られたようです。

まあ、そこまで決めてしまうと、“歩くな警察”のような存在が出てきて、その諍いも絶えず、本来の目的から外れてしまうかもしれませんしね。


さて、この条例は全国に広がるでしょうか。

エスカレーターいかがですかレーター - 丸山 誠司
エスカレーターいかがですかレーター - 丸山 誠司

すごいエスカレーター - 楽天ブックス
すごいエスカレーター - 楽天ブックス





nice!(198)  コメント(14) 
共通テーマ:学問

nice! 198

コメント 14

フヂ

エスカレーターでは歩くよう言われていた時期が
あったんですね。知りませんでした。以前止まって
乗っていたら、後ろからリュックを押されたことが
ありました。驚いて「え?何?」と振り返ったら、
リュックを押しながら「すみません、すみません」と
エスカレーターを駆け下りて行った女性がいたので、
恐怖を感じました。こういう人がいる以上、少しでも
抑止力になるなら、決めてもらった方が安心できるかなぁ。
by フヂ (2021-03-27 23:56) 

ナベちはる

>乗降客の多いターミナル駅
1日に何十万といった人たちが電車への乗り降りのためにエスカレーターを使うでしょうから、乗り換えも含めると「エスカレーターあるからこそターミナル駅が成立している」という面もありますよね…
by ナベちはる (2021-03-28 01:05) 

いっぷく


失礼しました。
どうもおかしいので確認しました。
「歩けと言われていた」ではなく「片方を開けろと言われていた」でした。
お詫びして訂正いたします。

by いっぷく (2021-03-28 01:08) 

ハマコウ

ゆっくり通るのではなく、勢いよく隣を歩かれると、びっくりして怖く感じることもあります。特に下りの際。修学旅行で都会に障がいをもつ児童を引率したときには非常に気を遣いました。「エスカレーターではとまって安全を確保するように」と周知されるとありがたく感じます。
by ハマコウ (2021-03-28 04:40) 

pn

本当かどうか分かりませんがスカレーターは歩く想定してないって話だけど、それをもっと大々的に言ってればまだマシだったのではなかろうかと。
それよか急ぐ人用に隣に広い階段あれば良いのでは?駅ならそんな感じだけどスーパーとか百貨店は小綺麗なエスカレーターが店内の良い所にあって階段は非常階段?しかない感じじゃん?らら横の階段なんて一体どこにあるのやら(笑)。

by pn (2021-03-28 07:33) 

わたし

都心では混んでいる時間帯、電車を降りてエスカレーターに静止して乗りたい人の待ちで長い列が。
片側の歩きの人の列はあいている、仕方ないので歩く側にいったりするけど本当はじっとしていたいのです。
歩きを禁止にすれば、2倍の人を運べるので待ちの列も減ると思います。
by わたし (2021-03-28 08:42) 

kousaku

東京へ行った時に初めてエスカレータを歩く人達ばかりで驚きましたね、立ち止まっているとそこどいてなんて言われる始末でしたね、怖いですね。
by kousaku (2021-03-28 09:00) 

とし@黒猫

ビッグサイトのエスカレータは歩くと警備員に怒られます。
歩いても、止まっても、所要時間は大して変わりません。
条例などあるとなかろうと、一歩たりとも歩きません。
ただし、動く歩道は、歩くのが基本なので歩きます。
by とし@黒猫 (2021-03-28 10:00) 

JUNKO

条例がないと守らない人が多いのは残念ですね。
by JUNKO (2021-03-28 12:23) 

newton

小生は、両膝が変形性膝関節症なので、エスタレーターやエレベーターは必要です。立ち止まって乗るというのは大賛成です。特に駅では積極的に行ってほしいです。急ぐ方は階段を使ってほしいです。
by newton (2021-03-28 15:17) 

kou

段差のない動く歩道は歩いても良いのでしょうか?複雑になってきましたね。
by kou (2021-03-28 17:32) 

エンジェル

階段があるならそちらを歩いて欲しいですね。
エスカレーターの両側を利用すればもっと沢山乗れて時間も短くなるのですから。
by エンジェル (2021-03-28 18:04) 

ぴーすけ君

エスカレーター、歩く人いっぱいいるから
その流れで歩かないといけない感じになったり
みんな守るのかしら。
by ぴーすけ君 (2021-03-28 19:40) 

mio

いつから片側は歩く人用に空けるようになったんでしょう。子供の頃は2列で乗って誰も歩いていなかったハズです。みんなで2列ずつ乗ればあんなに混まないのに、結局左側は混んでいるから右側に並んで歩いちゃいます。階段が併設されていれば階段を使いますが、エスカレーターしかない駅も多いですよね。ものすごく余談ですが、わたしは左利きだからなのか左側を歩く方が体にしっくりきます。なので大阪に行った時のエスカレーターはすごく歩きやすいです(歩いちゃダメだってば)
by mio (2021-03-29 22:24) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます