SSブログ

新型コロナウイルスで臨時休校、障碍のある児童生徒はどうなる [障害者]

新型コロナウイルスで臨時休校、障碍のある児童生徒はどうなる

新型コロナウイルスにより、政府は全ての小中学校、高校、特別支援学校を3月2日から春休みまで臨時休校とする要請を決定しました。教育の空白が心配されますが、まなびポケットでは、「まなびをとめない」施策として提携コンテンツの無償提供を5月31日まで行うことを決定したそうです。



どうなる、シングルマザーや共働き、障碍者の保護者


春休みまで、全ての小中学校、高校、特別支援学校を臨時休校とする政府の「要請」、賛否両論出てますね。

みなさんは、賛成・反対、どうお考えですか。

シングルマザーや共働き、障碍者の保護者は大変です。

たとえば、障碍者の学童にあたるデイサービスの場合、通常放課後デイは17時30分まで預かってくれるのですが、学校が休みになると朝から預かることになります。

通常ですと、朝から預かった場合には16時までであることが多いのです。

しかし、生計を支える人はフルタイムで働いていることが多いですから、16時で帰されてしまうと困るわけです。

そこで、施設側では急遽、時間の延長を実施するようですが、急なことなのでまだ十分に人の調整がついていないところがほとんどではないでしょうか。

すべてをアンケート調査しているわけではありませんが、正式な授業は行わないけど「行くところがない児童・生徒の登校は認める」という学校もありますね

なぜなら、先生たちは自宅待機にならないから、学校そのものが閉まっているわけではないで。

いずれにしても、「要請」に完璧に応えるのは、なかなか難しいようです。

デジタルコンテンツは一定期間無償提供


そんななかで、まなびポケットという、公立学校のクラウド教育サービスでは、コンテンツの一部を、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために休校となった学校を対象として、2020年5月末まで無償提供する「まなびをとめない」施策を開始したと発表しています。

あかはなそえじ、こと副島賢和さんの投稿のシェアです。



対象は、まなびポケットを利用中の学校だけに限定していないところがいいですね。

全ての小中学校、高校、特別支援学校が対象ということになります。

ただ、あくまで「教育委員会」又は「学校長名」での申込みなので、生徒が個人的に勉強したいから提供してくれ、と申請するのはダメみたいです。

気になる方は、お子さんの在籍されている学校に確認されてはいかがでしょうか。



さいかち学級の“あかはなそえじ”先生


さて、投稿をシェアしたあかはなそえじ、こと副島賢和さんは、テレビドラマ『赤鼻のセンセイ』(2009年7月8日~9月9日、NTV)のモデルになった方です。



東京・品川の小学校が、近くにある大学病院に入院中のお子さんの院内学級(さいかち学級)を作り、その担任をつとめたのです。

院内学級といっても、院内行事ではなく、きちんと転校手続きをとって、履修は文科省が認める本当の「学級」です。

時間割もあります。

もっとも、最近は病院も長く入院させませんから、在籍期間はほんの数日になる場合もあります。

しかし、社会と切れている期間だからこそ、「学習を止めてはいけない」という考えに立って、院内学級が開設されたのです。

今回の前倒し春休みについても、副島賢和さんは同じ思いを抱かれているのだろうと思います。

余談ですが、私の長男もその病院に事故で都合3度入院しており、体の回復した3度目で、さいかち学級を経験しています。

ただし、長男は頭の方は回復しておりませんでしたので、授業が始まるといつも教室を抜け出し、廊下で駄々をこねているか、ボールを蹴って院内をドリブルして周囲にご迷惑をかけていたので、副島賢和先生は「どうすれば授業を受けてくれるだろう」と悩んでおられました(汗)

それはともかくとして、政府はこの急な「要請」については、責任を持って取り組むそうですから、ぜひ児童・生徒の教育に空白を作らないようにしていただきたいと思います。

教育と医学 2013年 09月号 [雑誌] - 教育と医学の会
教育と医学 2013年 09月号 [雑誌] - 教育と医学の会

赤はな先生に会いたい! (ノンフィクション 知られざる世界) - 賢和, 副島
赤はな先生に会いたい! (ノンフィクション 知られざる世界) - 賢和, 副島

心が元気になる学校 ―院内学級の子供たちが綴った命のメッセージ

心が元気になる学校 ―院内学級の子供たちが綴った命のメッセージ

  • 作者: 副島 賢和
  • 出版社/メーカー: プレジデント社
  • 発売日: 2016/08/27
  • メディア: 単行本



nice!(219)  コメント(8) 
共通テーマ:学問

nice! 219

コメント 8

風太郎

子供たちにとって学校へ行けない空白は、勉強が遅れるなど
の「恐怖」を感じているかもしれません。
by 風太郎 (2020-02-29 10:12) 

Boss365

こんにちは。
賛成です。色々と不都合な状況があると思いますが、施設等が個別柔軟に対応出来るか?また、保護者が子供をフォローアップが出来るかが問題です。自然災害等でも起こり得る事。突然で実験的な要素がありますが、これからの事を考えるとやむを得ないと感じます。ところで「まなびポケット」の詳細知識ないですが「院内学級」素晴らしい取り組みです。色々な選択肢がある社会は素晴らしいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-02-29 16:45) 

skeptics

賛成 or 反対というより、できるか出来ないか、でしょう。
要請が正しかったかどうかは、4月以降の感染状態で明らかに・・。
by skeptics (2020-02-29 17:22) 

pn

こんな時こそ予算ジャブジャブ垂れ流しの如く使ってくれないと国民守れないだろうに。学校どころかレジャー施設、会社も時短だの閉鎖だのやってるんだから。
by pn (2020-02-29 20:23) 

starwars2015

これを機会に義務教育9年間、1人に1台iPadを貸し出す施策ぐらい思い切ったことして欲しいです。
by starwars2015 (2020-02-29 20:56) 

mau

保証する、支援するといっても急すぎる気がします。子供のいる人も大変だけど、その方に休まれるといない人にもしわ寄せが…
by mau (2020-03-01 00:05) 

ナベちはる

いきなり言わなければここまでの大騒ぎにはならなかったのですが、いきなり言うもんだからここまでの騒ぎになってしまいましたよね。

その責任という意味でも、やるべきことはやってほしいです。
by ナベちはる (2020-03-01 01:36) 

HOLDON

いろんなことに対応が遅いと言われてきたので慌てて決断したのでしょうかね。
残された選択は少なくなってきたのは仕方ないにしても唐突過ぎたと思います。
関係者みんなであらゆる検討がなされた結果とは思えないです。

我が孫、
一人は6年生男子。3月華やかに卒業してほしかった。
楽しみにしていましたから。
もう一人はまだ4年生の女の子。
また親たちは共稼ぎ。
当然私の家内が面倒を見に行きますが、そういうのはまだ恵まれています。
気の毒な人たちの方が多いです。

そんな中で、
「まなびをとめない」を聞いて感激しました。

今回の政府の決断に反対はしませんが、このように全力を尽くして不都合な方々への協力を政府が先頭に立って頑張って欲しいです。
言っただけでは済まされません。

良い結果に繋がるかどうかは別問題。
やるしかない。
できうる最善の努力と誠意でみんなで乗り切りたいです。

by HOLDON (2020-03-01 08:53) 

Facebook コメント