SSブログ

大島てる、松原タニシの注目度で改めて考える「事故物件」とは [トレンド]

大島てる、松原タニシの注目度で改めて考える「事故物件」とは

大島てる、といえば、事件や事故で死者が出た不動産物件をマーキングするサイトです。いわゆる事故物件では、松原タニシという芸人がそこに住むことを売り物にしています。しかし、事故物件という定義はそもそも曖昧であり、家屋を選ぶ判断材料としてどのぐらい有用なのでしょうか。



事故物件とはなんだ


みなさんは、大島てるというサイトをご存じですか。

平成17年に開設された、いわゆる投稿型事故物件登録サイトです。


事故物件というのは、事故や事件で亡くなった人が出た、戸建てやマンションを指しているようです。

ただし、警察署や消防署による、正式な記録に基づいて登録しているわけではありません。

しかも、匿名の自由投稿ですから、デマ、登録漏れなどもあります。

サイトを見ると、事故があったという投稿のコメントに、「以前からの住人だがそんな事実はない」という反論が入っていることも少なくありません。

そもそも、「事故物件」というのは、サイトによっては、死亡事件・事故だけでなく、「過去に火災などの災害を受けている物件」なども含まれるとしています。
https://www.homepro.jp/renovation/renovation-detail/2028la?SiteID=HPG&vos=homhpawp0000001685&gclid=CjwKCAiAvonyBRB7EiwAadauqTqDhfH2sqCA2t-GnrSZzt5Dt6uwYufmiQypYaoLVhZ4YIUqn75bJxoCt54QAvD_BwE

たとえば、20台の消防車が来た、かつての我が家の火災はどう見ても「事故物件」に該当するはずですが、該当箇所に印はついていませんでした。

また、私が現在住む家の隣は、やはり火災で1人亡くなっているのですが、死者が出ても建て直したことで、印はついていません。

ということは、事件・事故後に、修繕や建て直しをすれば「なかったこと」になるようです。

しかし、そんなことをいったら、火災で無修繕はありえず、ボヤでもない限り、燃えていないところも含めて大幅なリフォームや建て直しは避けられません。

火災でなくても、大家の判断で、たとえば首吊りのあった借家は、それを機に全面リフォームなんてこともあるかもしれません。

要するに、「事故物件」といいながら、その場所の事故それ自体を正確に反映していないのです。

事故物件公示サイトなどと、センセーショナルに気を引くキャッチフレーズを掲げる割には、正確とは言えない、時にははた迷惑な投稿サイトだということです。

では、なぜこうしたサイトが人気があるのかというと、ひとつには、賃貸物件は、大家や仲介業者が明らかにしないことについて、借り手が「そんなことがあったのなら借りなかった」という齟齬が絶えないからだろうと思います。

そして、事故が霊的な力によるのではないか、もしくは事故でその家屋に何らかの因縁がついているのではないか、という神秘主義・非合理主義的な関心もあるのだろうと思います。

松原タニシが住む「事故物件」とは?


そんなニーズを汲み最近人気上昇中なのが、東京や大阪の事故物件に住んだ体験談を売りにする松原タニシです。

“事故物件住みます芸人”を自称していますが、それって芸なの? というツッコミは措くとして、Youtubeで公開されているある団地の動画を観ました。

大阪の8軒目の「事故物件」だそうです。


それによると、リポーターも撮影者も、トイレで独特の老臭を自覚。

松原タニシは、「どこで事故があったか」だけを聞いているそうなので、自殺なのか、死に方はわかっていないそうですが、人がトイレで亡くなって長期間気づかれなかったために、腐乱した遺体の匂いがハウスクリーニングをしても取れないのではないか、といいます。

これは、霊がどうというよりも、現実的な不都合ですね。

そして、夜中、夢遊病者のようにものを食べるという話もしていますが、霊的なものかどうかは証明できていません。

ここでも、疑問に思ったのは、そこは事故物件なの? ということです。

だいたい、独居の高齢者なら、急な体の変調による突然死や老衰といった「普通の死」でも、発見まで時間がかかることはめずらしくありません。

率直に申し上げて、死臭が残る不完全なリフォーム家屋なんて、事故や事件でなくても腰は引けます。

ただ、人間はいつか亡くなるのですから、かつて住人が亡くなったことがある家、というだけで「事故物件」とするのはどうなんだろうと思います。

もちろん、その情報を借りる側が求めること自体は間違っていません。

ただ、それをもって「事故物件」というのなら、先祖代々住む地方のお屋敷なんて、みんな「事故物件」になりますよ、という話です。

近代は核家族化したことで、死を「不浄なもの」ととらえるようになってしまったがゆえのレッテルかもしれません。

わたしは、大島てるの「事故物件公示」は投稿基準に再考が必要な気がしますし、松原タニシも、たんなる“死者の出た家屋”を事故物件として扱うのは、ちょっと甘いな、と思います。



「事故物件」よりも「不幸物件」


「呪い」「たたり」のようなものを知りたいのなら、「死亡」という人間にとっていつかはくる当たり前のことではなく、“運気の落ちる不幸な家”というような定義のほうが面白いのではないでしょうか。

たとえば、新築で入ったものの、夫(父親)の浮気で家庭崩壊。子どもが「お父さんのバカ」と無念な思いを柱に彫って出ていったところ、その後、誰が入っても不幸になる家があるとか。

そういう話をデータベース化した「事故物件」ならぬ「不幸物件」のほうが、資料的価値は高まるかもしれませんね。

「事故物件」て、気にされますか。

事故物件怪談 恐い間取り - 松原 タニシ
事故物件怪談 恐い間取り - 松原 タニシ

ボクんち事故物件 (バンブーエッセイセレクション)

ボクんち事故物件 (バンブーエッセイセレクション)

  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2019/06/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(211)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

nice! 211

コメント 11

pn

自殺限定なら事故物件と呼んでも良いかな?けど離婚とか不幸物件も面白い(笑)
陽当り、構造、使用材料によって引き起こされる体調不良があるから不幸物件はわんさか出てきそうだ(^_^;)
by pn (2020-02-12 09:37) 

ヤマカゼ

ずいぶんと変わったサイトがあるのですね。
昔アパート暮らしを転々としていた頃、最後のコーポに住んでいた所が事故物件だった。と仲良くなった近所の床屋さんに教えてもらった事があります。持病持ちのかたがなくなった部屋だとか。
いっぷくさんの言われるとおり人はいつかは死ぬので世の中の古いアパートとかは事故物件だらけかもしれないですね。
by ヤマカゼ (2020-02-12 12:54) 

Boss365

こんにちは。
サイト「大島てる」知っていますが、意外に不正確でですね。
知人のマンションが記載されていたのいで尋ねた事ありますが・・・
事故の内容が高齢者の「突然死」で、不慮の事故?に近い感じでした。
警察も事件性なしの見解みたいです。
マンション内で死んだら「事故物件」なりそうな「大島てる」です。
松原タニシ?さんは、強者ですね。
また「事故物件」の定義も間違っている感じかな?
「不幸物件」または「因縁物件」でも良いかな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-02-12 14:00) 

犬眉母

公営住宅では、「事故物件」だけを集めて募集していることがありますが、全部が事件や事故ではないでしょうね。
たとえば、高齢者の孤独死も事故物件扱いされるのでは?
高齢者だと入りやすくなりますから、居住者も多くなり
いきおい「事故物件」も増えるのでしょう。
by 犬眉母 (2020-02-12 14:19) 

ヨッシーパパ

事故物件ですか?
ドラマの世界でしか接点はありませんでした。
by ヨッシーパパ (2020-02-12 19:20) 

starwars2015

死者は出ていないけど、ダイヤモンド・プリンセス号も
事故物件になるんじゃないでしょうか。
売りに出たら、政府が安く買って病院船に改修かな?
by starwars2015 (2020-02-12 21:11) 

skeptics

公営住宅の「事故物件」は大概病死です。自殺なんて滅多にありません。
拡大解釈しすぎて、風評被害もあり得ますね、あり得ます。
by skeptics (2020-02-12 22:45) 

レインボーゴブリン

事故物件=幽霊が出る物件、だと思ってました(^^ゞ
by レインボーゴブリン (2020-02-12 22:49) 

mau

なんとなく嫌な場所はありますが、わざわざ住もうと思う気持ちがよくわかりません。
by mau (2020-02-12 23:16) 

ナベちはる

「大島てる」というワードを初めて聞いた時は人の名前みたいなサイトだなという印象がありましたが、調べてみたら「事故物件」について取り扱っていると驚いたのを今でも憶えています。
by ナベちはる (2020-02-13 01:19) 

エンジェル

自然死なら全然気になりませんが、殺人事件などが起こった家だと無理かも。でも更地になっていれば大丈夫かも・・・
by エンジェル (2020-02-13 07:02) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます