SSブログ

セラミックファンヒーターSOLEIL、人感センサーの電気暖房器具 [生活]

セラミックファンヒーターSOLEIL、人感センサーの電気暖房器具

セラミックファンヒーターSOLEIL(モダンデコ)を昨年末に購入しました。楽天市場のストーブ・ヒーター部門で年間ランキングNo.1、つまり一番売れたそうです。4990円の小型電気暖房器具ですが、1200Wで4時間連続、もしくは人感センサーによる自動運転を行います。(上の画像は楽天店舗公式サイトより)




灯油(石油)ストープ⇒灯油(石油)ファンヒーター⇒エアコンとリプレイスしてきた和室に、今回は小さなセラミックファンヒーターSOLEILを置くことにしました。



右上のトラックボールのようなところで人の気配を察知し、自動運転を行ってくれます。

連続使用なら4時間。もちろんそこから再運転も可能です。

出力は600wと1200wの2通りから選択。

こんなに小さくても、6畳ぐらいならすぐに温まります。

IMG_20191227_195449.jpg

暖房器具としてのセールスポイントは大きく4点

1.速暖……立ち上がりが早く、スイッチを入れればすぐに温風が出ます。
2.無臭……燃料を燃やさないので、暖房特有の嫌な臭いがしません。
3.クリーン……有毒な排気ガスが出ないため、使用による換気の必要がありません。
4.無補充……電気でセラミックを発熱させ空気を温めるので、コンセントさえ挿せば燃料を補充する必要はありません。

随分便利になりました。

これまでの我が家の暖房器具


灯油(石油)ストープは、いちばん安くて温まるイメージがあるので買い替えも含めて長い間使ってきましたが、直接火を扱うので、危ないから処分しました。

それにかわる灯油(石油)ファンヒーターも長く使いましたが、火を付けると焦げ臭くなったので寿命と判断してこれも処分。

燃料は以前は灯油店に頼んでいたのですが、最近は自分でガソリンスタンドまで行っていたので苦痛でした。

ガスも使っていた時期はあったのですが、どうもガスはゴムのガス管が怖くて。

そこからガスが漏れてガス爆発を起こすかもしれないとか心配になるので、精神衛生上悪いからやめました。

途中、灯油暖房が禁止のマンション住まいの時期もあったため、それを機に電気に切り替えました。

最初は冷暖房のエアコンを使っていたのですが、エアコンの欠点として、「冷」にしろ「暖」にしろ外気の影響を受けやすいのですね。

汗がでるほど温まる時もあれば、運転しているとは思えないほど温度が上がらない時もあります。

そこで、今回セラミックファンヒーターSOLEILの購入に至ったわけです。

灯油(石油)は安くて電気は高いか?


ところで、灯油(石油)ストープのところでも書きましたが、イメージとしては従来、電気ストーブは他の燃料に比べるとコストが掛かるのではないか、ということがありました。

そこでいくつかの実証サイトを調べてみると、必ずしもそうとは言えないようですね。



この記事では、コロナの石油ストーブ「RX-2919WY(8畳向け)」は、1時間あたりの灯油代の目安は25.58円。

一方、山善の電気ストーブ「DBC-J122」の1時間あたりの電気代の目安は、1200Wで32.4円、900Wで24.3円、300Wで8.1円と書かれています。

同サイトでは、一般に、灯油(石油)ストープは部屋全体を長時間温め、電気ストーブは人がいる場所(狭い空間)をピンポイントで短時間あたためるのに向いている暖房器具と説明されています。

さすれば、電気を使って「部屋全体を長時間温め」るエアコンならどうなのか。

三菱電機のエアコン「MSZ-ZW2519(8畳向け)」なら、105Wで最小2.8円、1480Wで最大39.9円と計算されています。

では、灯油(石油)ファンヒーターならどうでしょうか。

灯油(石油)ファンヒーターは、灯油代に加えて電気代もかかります。



こちらのサイトの試算では、月の使用量は「石油ファンヒーターは6144円、エアコンは5280円、両者の使用料は約1000円ほど差があり、エアコンのほうがお得ということになります」と結論づけています。

まとめ


もちろん、科学的に厳密に、ということなら、すべての暖房器具を同じ環境のもとで、外気の変化や窓際、壁際など場所ごとの比較などを行う必要がありますが、とりあえず上記の試算結果では、「電気暖房だからといって高くつくとは限らない」ということはいえるのではないかと思います。

まあいいずれにしても、せっかく買ったので、大切に、有効に使いたいと思います。

みなさんの御宅では、暖房器具は何をお使いですか。

セラミックヒーター 人感センサー付き 電気ファンヒーター Fochea 改良版 1200W/600W 温風&送風 省エネ 足元ヒーター小型 転倒OFF機能 脱衣所 洗面所 キッチン 暖房器具 日本語説明書付 PSE認証済み
セラミックヒーター 人感センサー付き 電気ファンヒーター Fochea 改良版 1200W/600W 温風&送風 省エネ 足元ヒーター小型 転倒OFF機能 脱衣所 洗面所 キッチン 暖房器具 日本語説明書付 PSE認証済み



nice!(209)  コメント(13) 
共通テーマ:学問

nice! 209

コメント 13

Boss365

こんにちは。
数十年前に「セラミックヒーター」の開発に携わった事あります。当時は「セラミック半導体素子」は高価で自動車エンジン燃焼機関部品で開発された記憶?商品化されたセラミックヒーターは高価でしたが、蘭・ハウス栽培の人達にバカ売れでした。
自宅では、エアコンがメインですが、時々オイルヒーターを使用。オイルヒーターは電気代が高くつきますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-01-11 12:36) 

pn

脱衣場にいーなこれ、電熱のやつ使ってるけど熱線の埃が焦げてるのか?きな臭いのよ(^_^;)
by pn (2020-01-11 13:49) 

ゆきち

猫がいるので安全なエアコンがメイン。
コタツはコードを齧って感電する心配があり、通電はせずに湯たんぽ入れてます。
乾燥防止に加湿は欠かせません。
人間にとっては少々寒いので部屋の中なのに厚着です^^;
by ゆきち (2020-01-11 17:11) 

旅爺さん

遅まきながら明けましておめでとう御座います(^_^)/””””*
コンパクトですが性能が良いとつい買いたくなります。
今年もよろしくお願いします。
by 旅爺さん (2020-01-11 17:16) 

なかちゃん

1時間当たりのコストを見て電気暖房器具が高いという感想を持っていましたが、そうか、灯油も結構高いんですね。
今度風呂の脱衣場とトイレにと考えていましたが、これで決断出来ました(^^)

by なかちゃん (2020-01-11 17:33) 

starwars2015

pnさんのアイディアで脱衣所に2秒速暖っていいですね。
浴室暖房は立ち上がりが遅いんですよね。
by starwars2015 (2020-01-11 18:36) 

ヤマカゼ

花粉症気味で暖房を使うとクシャミが出始めるので、もっぱら厚着してます。ただ今、倉庫勤務なので目と鼻がヒリヒリしてます。
by ヤマカゼ (2020-01-11 21:00) 

mau

すぐに暖まるのはいいですね。
by mau (2020-01-11 23:59) 

しのぴん

ナルホド、電気のヒーターが必ず高く付くわけでもないって事ですね。人感センサー付きの電気ヒーターはいいアイデアの商品だと思います。
ちなみに我が家は、部屋の暖房は灯油ストーブ。メリットは同時にお湯を沸かせるところです(^_^)。
by しのぴん (2020-01-12 00:26) 

ぽちの輔

私が使っていた物は山善製でしたが
1200Wで使うとコードがめっちゃ熱くなりませんか?
私はそれが怖くて600Wでしか使いませんでした。
それだと脱衣所の暖房ぐらいしか・・・^^;
by ぽちの輔 (2020-01-12 06:34) 

犬眉母

安全で温かいのなら、多少電気代がかかっても
私は良いと思いますが。
by 犬眉母 (2020-01-12 13:30) 

エンジェル

我が家は20年ほど前からガスファンヒーターを使っています。とにかくすぐに暖まり、湿度も保たれ、灯油のように無くなったら継ぎ足す必要もなく、匂いもありません。ガスのホース今はゴムではなくコードと呼ばれて金属が編み込まれている硬い素材です。専用プラグでしっかりガス栓に繋がっていて昔のように外れたりしない構造になっています。ぜひお試し下さい!!
by エンジェル (2020-01-12 23:08) 

そらへい

エアコンもこまめに切ったり付けたりするより
付けっぱなしの方が電気代が掛からない
と言う記事を最近よく目にします。
by そらへい (2020-01-13 21:07) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます