SSブログ

ひかり電話を利用中に引っ越しの場合、番号継承はできるのか [パソコン・ネット]

ひかり電話を利用中に引っ越しの場合、番号継承はできるのか

ひかり電話はお使いですか。インターネットで光回線を使っている場合、電話とテレビも申し込めます。電話はひかり電話といい、NTTの番号を継承でき、NTTよりも安い料金で利用できます。では、転居してプロバイダも変更した場合、使っている電話番号を継承できると思いますか。



結論から述べると継承はできます。

問題は、その継承の仕方です。

ネットで検索すると、転居における電話番号の移転には、いったんNTTへ戻して(アナログ戻し)、そこからまた新しいプロバイダのひかり電話に加入するという説明がありますが、一方で、プロバイダを替えずに転居して引き続き使う場合(つまり移設)は、そんなことはせずに、単純に旧住居時代のまま引きつげるという説明もあります。

では、新住所で、やはり光回線ですが、プロバイダが変わったらどうでしょうか。

私どもは、新しいプロバイダ側がきちんと説明してくれなかったために、そのケースで手こずってしまいました。

ソフトバンク光が次々“新説”


我が家では、ドコモ光で、ネット+ひかり電話+ひかりテレビを契約していました。

9月いっぱいでドコモ光をやめて、10月から転居先で、ソフトバンク光のホワイト光(ひかり電話)に電話番号をうつす予定でした。

なぜ、ドコモ光の移設ではなく、ソフトバンク光に変更したのかという理由は、先日の記事、ドコモ光移転とソフトバンク光「解約⇒新規加入」どちらがお得?で書いたように、私が申し込みサイトを見間違えたからです(笑)

それはともかくとして、番号は、NTT時代から使っていたので、今はどこの事業者なのかNTTに問い合わせたところ、NTTからドコモ光に移っているとの回答でした。

ならば、いったんアナログ戻しをしなくても、同じ光回線なので、ドコモ光⇒ソフトバンク光に、番号を継承できるのではないかと私は考えました。

ところが、ソフトバンク光が、「予約がたくさん入っていて、9月中にひかり電話の番号を移せない、10月中旬になってしまう」と言い出したことからグスグズが始まります。

こちらが、「いや、9月中にドコモ光はやめるので、10月から使えるようにしてくれないと困る」というと、ソフトバンク光曰く、その間、ドコモ光に、「この電話は10月中旬まで使えません」とアナウンスをお願いすれば良い、というのです。

ところが、ドコモ光に確認すると、「それはできない、9月末にうちを解約したら、その時点で電話番号の継承はできなくなる」といわれました。

そこで、またソフトバンク光に確認すると、今度はあっさり、ドコモ光の言うとおりだと言い出しました。

その上で、「いちばんいいのは、10月にうちに移転するまで、ドコモ光の契約は形式上続けておいていただくことで番号は維持できます」などとしゃあしゃあと説明するではありませんか。

私は、「ドコモ光は9月が更新月だったのに、オタクのおかげで更新月に移転できなくなったじゃないか。解約金どうするんだ」と抗議すると、ドコモ光の解約料はソフトバンク光が肩代わりするといいます。

そこで、言う通り、10月にソフトバンク光に移転するまで、ドコモ光は続けるということで話は終わりました。

しかし、ソフトバンク光のグズグズはまだ続きます。

10月に入ると、またもやソフトバンク光から連絡が来て、「番号はいったんアナログ戻しをしなければなりません。そのままでは継承できません」などと、前回と違うことを言い出しました。

私は、「おたくが、今月までドコモ光を続けていたら、番号を継承できると言ったじゃないか」と文句を言うと、「すんなり移転できる場合と、そうでない場合があり、今回はすんなりできない関係に入る」などと、またもや新説を開陳したのです。

よくよく聞いてみると、どうも我が家の番号が、ドコモ光ではなく、NTTのものだとソフトバンク光が勝手に思い込んでいたようなのです。

「うちの番号は、ドコモ光と最初に言ったでしょう」

納得行かないので、改めてNTTに問い合わせると、こう言われました。

「旧住所のうちに、ドコモ光からソフトバンク光にかわっておけば、すんなり番号の継承はできたのですが、お客様の場合は、9月(旧住所でドコモ光)⇒10月(新住所でソフトバンク光)と、電話の設置場所とプロバイダがともにかわっているので、その場合にはデジタル同士での継承ができず、いったんアナログ戻しが必要となります」

要するに、転居前にドコモ光を解約してソフトバンク光に切り替えておけば、電話番号はアナログ戻しをせずにうつせたというのです。

ただそれですと、9月にソフトバンク光に加入し、10月に新住所に移設するということになり、ソフトバンクに工事費を2度払うことになります。

一方、アナログ戻しも、NTTに対して工事費が発生します。

どちらが“よりまし”かというと、ソフトバンク光は、ひかり電話切り替えの場合、アナログ戻しの費用をキャッシュバックしてくれるので、費用の点から後者となります。

結論として、やはりアナログ戻しは必要なのです。

最初からそう説明すれば良いものを、ソフトバンク光は、その都度“新説”で私どもを振り回したために、電話番号が使えないブランクが約40日できてしまいました。

電話番号も生き物


アナログ戻しという仕組みには、不満のツイートが続出していますね。


結局、私は昨日、いったんアナログ戻しを行いました。

近日中(12月に入ってから)に、ソフトバンク光に移すことになります。

ソフトバンク光は、「ご迷惑をかけた」とのことで、11月分のソフトバンク光の使用料免除、12月分免除も「前向きに検討(←大丈夫かな)」、それと繰り返しになりますがアナログ戻しの費用のキャッシュバックなどを行うことで決着しました。

しかし、これだけブランクがあると、もう継承しても、その電話番号は半分死んだようなものです。

1ヶ月以上もつながらなかったら、その電話番号で連絡を取ることを諦めてしまう人もいるからです。

引越しされる際、ひかり電話をスムーズに移行されたい方は

1.プロバイダは可能なら変更しない
2.諸事情から変更する場合には、アナログ戻しか、転居前にプロバイダを変更してしまうか、どちらが負担が少ないかを予め考えておいたほうが良い

ということです。

くれぐれも、電話のブランクがでないようにお気をつけください。

日経PC 21 (ピーシーニジュウイチ) 2018年 4月号 [雑誌]
日経PC 21 (ピーシーニジュウイチ) 2018年 4月号 [雑誌]

ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識

ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識

  • 作者: 戸根 勤
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2007/04/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(216)  コメント(12) 
共通テーマ:学問

nice! 216

コメント 12

PopLife

うちの場合は光回線がテレビ回線と混合しております。
よってアベマTVのみならずU_Tubeまでも簡単に見られて
重宝しています。因みにその利用回線はNTTで携帯電話は
ドコモだったりもします。しかもその回線使用料も低かった時の契約だった事に加えて五年以上過ぎれば基本料金もまたより低くなるのを知り付き合い始めたのです。ただし今現在の料金体系は異なります?
何れにしても長く使うのであるならNTTが安心かも。
と言った訳でではまた、
ありがとうございました。
by PopLife (2019-11-21 10:29) 

pn

回線のセールスの電話がauだっけ?KDDIか?よくくるんだけどあいつらってどこにかけてるか分かってないのね、以前契約していた電話番号の一覧でかけてきているらしい。
NTTの電話対応に腹を立てKDDIのずさん?なセールスに呆れてるところにソフトバンクのグズグズ対応、うーん(^_^;)
by pn (2019-11-21 12:55) 

kinkin

どこのキャリアも巧い事言って来ますよね、自分は聞いた話は一割も信用していません。

by kinkin (2019-11-21 17:24) 

ヨッシーパパ

面倒なことばかりで嫌になってしまいますね。
by ヨッシーパパ (2019-11-21 18:31) 

そらへい

かつて、NTT電話からドコモ光電話に移そうとしたとき
さらにドコモ光から別の業者に移す際は、番号を継承出来ないと説明を受けたので、ドコモ光電話をあきらめた経緯があります。
by そらへい (2019-11-21 21:08) 

starwars2015

スマホだったらナンバーポータビリティで簡単に番号継続できるのに
おかしな話ですね。
ウチも引っ越しの時、ひかり回線の継続がうまくできず、
何週間かインターネットにつながらない状態になりました。
家で作った仕事のデータを会社に送れず、すごく困ったことがありました。
by starwars2015 (2019-11-21 22:21) 

ナベちはる

携帯・スマホで出来る技術をなぜ「ひかり電話」で出来ないか、不思議ですね。

また、アナログ戻しも厄介ですね…
by ナベちはる (2019-11-22 00:17) 

ヤマカゼ

電話番号の引継ぎができるのは知らな勝手です。
でも面倒ですね。
by ヤマカゼ (2019-11-22 06:52) 

わたし

何をするにも、移転にトラブルがつきものですね。
わたしも光回線変更時も、モバイル回線変更時も、意図していなかった事態になり、最近はもう面倒でよほどの事がない限り、変更したくはありません。
これもそもそも、2年に1度の解約月以外は、解約費がかかる、というしばりシステムが面倒にさせていると思います。
2年たったら、いつでも、、というようにしてほしい。
by わたし (2019-11-22 09:51) 

えくりぷす

我が家では夫婦ともすっかり携帯しか使わなくなりました。
固定電話にかかって来るのは、迷惑電話ばかりです。とくにロボコールは酷い。
固定電話番号はゾロ目の覚えやすい番号をもらったのですが、こだわる必要もないかも…と思っています。
もし子供が出来たら必要かもという理由だけで持っているのかもしれませんね(;^_^A
by えくりぷす (2019-11-22 11:55) 

エンジェル

私も「アナログ戻し」経験しました。私の場合はマイナーなプロバイダーを止めてドコモの光回線に切り替える時、NTTの回線をアナログに戻しました。それからでないと工事が出来ないと言われたのです。その後回線が開通するまで工事などの日程調整が難しく全てが完了するまで3ヶ月ほどかかりました。ドコモがかなり費用を負担してくれましたが、プロバイダーを変えるのはもう懲り懲りです(>_<)
by エンジェル (2019-11-22 12:01) 

犬眉母

いずれ解決していくと思いますが、
たしかに不便な感じがします。
by 犬眉母 (2019-11-22 18:49) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます