SSブログ

高次脳機能障害~我が子を忘れてしまう!~、あなたは大丈夫? [障害者]

高次脳機能障害~我が子を忘れてしまう!~、あなたは大丈夫?

『高次脳機能障害~我が子を忘れてしまう!~』(秋水社ORIGINAL)をマンガ図書館Zで読みました。くも膜下出血で倒れた主婦が、生還後に高次脳機能障害に悩まされ、産まれたばかりの息子の育児や家事がままならない様子が描かれています。



クモ膜下出血の後遺症で高次脳機能障害に


『高次脳機能障害~我が子を忘れてしまう!~』(秋水社ORIGINAL)は、主婦・葉月が、息子の悠斗を生んですぐにクモ膜下出血に倒れますが、処置が早く生還できたところから始まります。


しかし、退院後、料理をしていて卵を2度割ったり、子供をうまくあやせなかったりと、様子がおかしいことを自覚します。

医師からは、海馬を傷害した高次脳機能障害と診断。

短期記憶(少し前の出来事の記憶)が失われるといわれます。

軽度の認知症と同じような状態です。

ただ、それは高次脳機能障害としては「マシなほう」とも言われます。

葉月は翌日にはさっそく、自分がそう診断されたことを忘れています。

子供は日に日に大きくなるのに、(昨日のことを忘れてしまうから)自分にはそれが実感できなかったり、同じ話を繰り返したりする葉月は、子供の写真を撮り、メモを書くことで忘備録とします。

息子については、何度も抱っこを繰り返すことで、だんだんコツを覚えてきました。

しかし、それでも同居する夫の母親にはかなわず、息子も姑を慕っています。

そんなある日、家族全員で動物園へ行きますが、足手まといになると思った葉月は、園内巡回を自ら見送り、ベンチに座って待っていることにしました。

すると、息子が迷子になったとの知らせ。

実は、息子は葉月がいなかったので、葉月を探しにベビーカーから自分で抜け出したもので、姑も「やっぱり母親がいいのね」と安堵しながらもちょっぴり複雑な表情も……。

という話です。

わかりにくく本人ですら見落とすかもしれない障碍


クモ膜下出血は死亡者も少なくない重篤な脳卒中のひとつで、元の仕事に復帰できる人は半分もいません。
一般的にくも膜下出血発症後1ヶ月以内に死亡される方は30%、元気に退院される方は60%で、残りの10%前後の方は高度な障害を後遺されます。 元の仕事に復帰される方は40%以下であると言われていますので、未だに恐ろしい病気であることに変わりはありません。http://www.kameda.com/pr/cerebral_aneurysm/cat82/
何より、脳卒中は再発がつきものなので、再出血をしなかった葉月は不幸中の幸いだったのでしょう。

さらに、高次脳機能障害も、医師に「マシなほう」と言われていますが、たしかに軽度だと思います。

全国の高次脳機能障害者数は約50万人(国立障害者リハビリテーションセンターより)。

しかし、その症例は軽度、中度、重度とありさまざまです。

短期記憶だけでなく、言葉を失ったりわかっていてもすぐにでなかったりする失語、麻痺はないのに一連の動作ができなくなる失行、まわりの状況を把握する機能が低下する失認、記憶障害、注意障害、計画や順序による行動に支障をきたす遂行機能障害、対人関係がうまくいかず、社会に適応していけない社会的行動障害などが、時には身体障害をともないながら生じます。

もっとも重い場合として、身体障害そのものが重篤であるケンタロウのようなケースもあります。

ですから、葉月は「マシなほう」といわれるわけです。

しかし、マシだからいいわけではなく、障碍が他者から見てわかりにくかったり、実は高次脳機能障害なのに、自分自身が気づかなかったりすることもあるのです。

事情を知らない周囲の人からは、「人が変わった」「怠け者になった」などと思われることがあります。

クモ膜下出血の葉月は、むしろ医師に診てもらえる機会があったのでわかりましたが、何でもない人が頭を打ったり、脳卒中になっても元気に社会復帰したからもう大丈夫と思い込んだりしていると、軽度の症状は見落とすことがあります。

ただ、障碍と言っても、早期発見で改善される場合もあります。

年齢やタイプにもよりますが、たとえば重度中の重度だった私の長男の場合、短期記憶も当初は皆無でしたが、時間の経過と訓練によって少しずつ整ってきました。

それと、本書にも、「何度も抱っこを繰り返すことで、だんだんコツを覚えて」きたとありますが、反復で再獲得する能力が残っていることがありますから、諦めないでリハビリをした方がいいのです。

スポンサーリンク↓

もしかしたらあなたも……


以前、西村知美が、実は本人が気づかないうちに、小さな脳梗塞を経験したことを指摘するテレビ番組を見たことがあります。


西村知美に後遺症があるかどうかは定かではありませんが、高次脳機能障害の診断を受けたことがない人でも、高次脳機能障害の人の体験談や、こうしたマンガに目を通されるといいかもしれません。

「昨日何があったっけ」という短期記憶の喪失、同じ話の繰り返しなど、指摘されたり自覚したりしたことはありませんか?

高次脳機能障害~我が子を忘れてしまう!~ (素敵なロマンス)
高次脳機能障害~我が子を忘れてしまう!~ (素敵なロマンス)




nice!(216)  コメント(7) 
共通テーマ:学問

nice! 216

コメント 7

森田惠子

夫は脳腫瘍で海馬の近くに腫瘍がありました。
開頭手術を受けましたが、腫瘍を取ることはできず、術後、てんかんの発作(メスを入れたため)と高次脳機能障害になりました。
新しい記憶がダメで仕事も難しくなりました。
私は少し知識があったので良かったですが、事前に知っているのといないのでは違いますね。
by 森田惠子 (2019-09-13 19:58) 

pn

俺は親を忘れたいよ。
それは置いといて辛うじて昨日の事は覚えているから大丈夫、なのかな?(^_^;)
by pn (2019-09-13 22:20) 

ナベちはる

もしかしたら…誰もが気を付けないといけないですね。
by ナベちはる (2019-09-14 01:13) 

我流麺童

ある報告によると70%の人の脳血管には瘤があり、その瘤が何らかの要因により破裂する"くも膜下出血"の予防には、血管瘤の定期診察しかないようです。
by 我流麺童 (2019-09-14 09:21) 

犬眉母

女優の吉田日出子さんが、本人も気づかなかった
高次脳機能障害でしたね。
by 犬眉母 (2019-09-14 15:25) 

ヤマカゼ

あります。酔った時に同じ話をしてるよと、指摘されたことあります。
by ヤマカゼ (2019-09-14 20:09) 

そらへい

明日は、どんな明日が待っているかわかりませんね。
記憶や心さえ失ってしまうことがあるかも知れません。

by そらへい (2019-09-14 21:12) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます