SSブログ

LINEアカウント、既にLINEを使っているスマホに移行する時の手順 [パソコン・ネット]

LINEアカウントを既に使っているスマホに移行する時の手順

LINEアカウントを、現在使っているスマホから、別のスマホに移行しようとしましたが、公式サイトに出ている図解どおりにはいきませんでした。まっさらな状態での移行ではなかったからだと思いますが、もし同じようなケースでお困りの方がいらっしゃれば、参考にしていただければと思います。



今回は、LINEアカウントの移行方法と、並行してPC版のLINEもインストールしておくと良い、という話です。

公式サイトの図解どおりではなかった


LINEは、御存知の通り、一人1アカウントの原則のため、通常はその端末に差したSIMカードの電話番号でアカウントを取得します。

が、その端末、もしくは電話番号を、生涯使い続けるとは限りません。

少なくとも端末は数年で交換でしょう。

たとえば、機種変更で、友達リストなどLINE(データ)を引き継ぐ場合、もしくは、番号変更で新番号の機種へLINE(データ)を移行する場合はどうすればいいのでしょうか。

機種変更は、すでに経験された方が多いと思いますが、その「移行」は、LINEの公式サイトで図解ページで説明されています。

それはまっさらなスマホに、旧スマホのデータを入れかえるだけなので、それほど難しい作業ではないと思います。

では、すでにLINEを使っている(つまり既存のアカウントがある)スマホに、べつのスマホのアカウントを移行するのはどうでしょうか。

というのは、私は諸事情から、妻と携帯電話の番号交換を繰り返したため、現在お互いが持っているスマホにおけるLINEのアカウントがねじれている状態で、私のスマホのLINEアカウントに、妻の友だちが表示されている状態だったのです。

そこで、いったん妻のLINEを再インストールして、アカウントを移行しようと公式サイトの図解通りに作業しました。

201908201956.png

が、すべてのケースでそうなのかはわかりませんが、私の場合、同じやり方でも、その図解通りに移行ができませんでした。

公式サイトによれば、アカウント移行先のスマホにLINEをインストールしてログインすると、それまでのアカウントを引き継ぐかどうかの選択が出るので、それを拒否して、移行元のLINEアカウントを登録して移行する方法が記載されています。

201908201722.png
LINE公式サイトより

ところが、妻のスマホで何度再インストール⇒ログインを繰り返しても、「引き継ぐかどうかの選択」は表示されず、そのまま従来のアカウント(つまり私のアカウント)が表示されてしまうのです。

そこで私は、まず妻のスマホのLINEに私のアカウントでログイン。

私のスマホには妻のアカウントでログインしました。

すると、妻の方には妻の友だち一覧、私のスマホには私の友だち一覧が表示され、解決したかのように思えました。

Wi-fiでは、「無料通話」も「トーク」も問題なくできました。

ところが、外に出ると、一切繋がらなくなりました。

やはり、SIMの電話番号と違う電話番号でログインしたものはダメなようです。

ここでまた悩んだのですが、今度は、[設定]⇒[アカウント]から、電話番号、メールアドレス、パスワードなどアカウント情報をそれぞれ自分のものに直したところ、今度は無事移行できました。

妻のスマホは私のアカウントでログインしたので、私の情報になっているためそれを妻の情報に直し、私のスマホも同様になおしました。

今の話、もう1度整理します。

公式サイトはログイン時にアカウントを選択するという図解になっていましたが、それはできなかったので、いったん移行元のアカウントでインストールしてから、アカウント欄をそのスマホの本来のアカウントに直した ということです。

でも、私のようなトラブルシューティングは、いくら検索しても出てきませんでしたね。

同じようなケースで、他の方はどうやって解決されたのでしょう。

電話番号の交換を繰り返すというのは、あまりないことかな(笑)

スポンサーリンク↓

LINEはスマホがなくても使える!?


LINEのアカウントについては、上記の移行に失敗してデータを失うことがあるようです。

ただ、私は上記のようにスマホにおけるアカウントの落ち着き先が定まらない間も、並行してPC版で利用していました。

PC版のLINEには、スマホのLINEアカウントでログインでき同期的に使用できます。

たとえば、LINEの無料通話をおくると、スマホ、PCの両方の呼び出し音がなります。

当然ですが、友だち一覧は同じものが表示されますし、PCとスマホ間でファイルの共有もできます。

もちろんトークはPCでも可能です。

201908201940.png

何しろ文字入力が楽なのです。

私は携帯端末の入力がサイズ的にも苦手なので、文字量が必要なやりとりはPCから行えるならそうしています。

格安SIMスマホ、もしくはSIMなしスマホ・タブレットがWi-fi経由の場合、「年齢認証」をクリアしないと使えないお友だちの検索機能もPC版なら使えます

LINEは、もはやskypeを超えるコミュニケーションツールではありますが、ただ、スマホを使っていない方は、ログインするためのLINEアカウントを取れません。

でも、そういう方でも、『PC(パソコン)だけでLINEをする方法』を報告している動画もあります。



私のように、スマホやLINEが苦手な方は、まずはPC版LINEを使って機能に慣れるようにされてはいかがでしょうか。

PC版LINEはインストールされていますか。

得するLINE技150 (TJMOOK 知恵袋BOOKS)
得するLINE技150 (TJMOOK 知恵袋BOOKS)

世界一わかりやすい LINE公式アカウントマスター養成講座

世界一わかりやすい LINE公式アカウントマスター養成講座

  • 作者: 堤 建拓
  • 出版社/メーカー: つた書房
  • 発売日: 2019/07/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(202)  コメント(12) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 202

コメント 12

我流麺童

最近、ガラケーからスマホ化したのを機に友人の勧めでLINEを使い始めました。使って楽しいですが、既登録の電話帳を抜かれるようで気持ちが良くなかったです。
by 我流麺童 (2019-08-21 06:18) 

ヤマカゼ

LINE移行に苦労されましたね。
自分はWIN10のアカウントを作るときに
PINはいつも使うのですがPASSは滅多に使わないので
忘れてしまい、再インストールする羽目に。
M.2をもう1台買ってしまいました。とほほです。
by ヤマカゼ (2019-08-21 06:19) 

pn

タブレットからスマホに移行したけどカミさん任せで(^_^;)
by pn (2019-08-21 07:37) 

s_29

PC版LINEはインストールして使っていますよ
便利ですよね(^^)
by s_29 (2019-08-21 07:53) 

Rinko

PC版LINEは使っていないのですが、私も文字入力はPCの方が断然楽なので、いいですね~!
スマホでのデータ移行、ちょっとドキドキしますよね。うまくいって良かったです^^
by Rinko (2019-08-21 07:58) 

Take-Zee

こんにちは!
とっても自慢できませんが・・・
まだガラケイです、同じ機種で10年に
なります。 カメラも壊れたようです。

by Take-Zee (2019-08-21 14:27) 

kou

自分のスマホは4年目ですが、買い換えなど考えていないのでLINEのアカウント移行などまだ頭にありませんでした。でもいずれ移行の時期が来てしまいますので、その時はスムーズに移行できるように今から調べておかないといけませんね!
by kou (2019-08-21 14:58) 

ヨッシーパパ

長文の時には、PCとスマホで共有できるメールソフトでPCで自分宛に打っておき、それをスマホでコピーしてLINEにコピペすると言うややこしいことをしていました。そのためPC版LINEがあったら楽なのにと思っていたら、やっぱり出来るんですね。
by ヨッシーパパ (2019-08-21 18:44) 

沖田 翼

LINEの移行は本当気を付けた方がいいですよ。
うち、友達20人ぐらいLINEのみしか登録してなくて移行ミスで全部消えましたからw
by 沖田 翼 (2019-08-21 21:06) 

足立sunny

LINEをまったく使っていないのは時代に遅れているのかも。
by 足立sunny (2019-08-21 21:20) 

犬眉母

公式サイトには、あらゆるケースを網羅してほしいですね。
by 犬眉母 (2019-08-22 01:31) 

そらへい

LINEの引っ越しで困るのは、ほとんどの場合、トークが消えてしまうことですね。回避方法がいくつか書かれていますがうまく行きません。
ただ、PC版のLINEには過去のトークが残っているのでそれで良いかなと思っています。
PC版のLINEはおっしゃるとおり、入力が楽ですね。
by そらへい (2019-08-22 20:41) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます