SSブログ

ゆたぼんチャンネル登録解除騒動で改めてYoutubeの影響力を知る [パソコン・ネット]

ゆたぼんチャンネル登録解除騒動で改めてYoutubeの影響力を知る

ゆたぼん、という小学生をご存知ですか。不登校の小学生が「学校なんて行かなくていい」とユーチューバーデビュー。賛否両論ありましたね。しかし、アンチが騒げば騒ぐほど、Youtubeがネットユーザーのプラットフォームとして侮れない存在になったということもわかりました。



学校へ行くべきか、嫌なら行かなくてもいいのか。

意見は色々あるでしょう。

私も以前から書いていますが、通信制高校の進学者が増えていることも含め、もうこれまでの制度やカリキュラムと折り合えない生徒・児童が無視できない数になっているということです。

さすれば、制度やカリキュラムに改善の提言をすべき所であり、いずれにしても、不登校当事者を個人攻撃するのは違うだろうと思います。

ゆたぼんへの中傷はすごいですね。相手はまだ小学生なのに。

ネットにへばりついて、連日他人様の生き方に必死になって口を出せる人たちは、きっと暇で、苦労知らずで、自己愛な人たちなんだろうな、と私は思っています。

しかし、アンチは諦めが悪いようで、くじけない小学生ユーチューバーのゆたぼんに対して、今度はチャンネル登録を解除しよう(視聴者登録を外そう)という「運動」がツイッターで行われているそうですね。

8月31日から9月1日に、日付が変わった瞬間に登録を解除しようということですが、これは現在登録していない人も、いったん登録をして、そのときにいっせいに解除して、数字の急落を楽しみましょうという「提案」が拡散されています。

そんなことに何の意味があるのだろうと思いますが、まあとにかく小学生ユーチューバーに対する嫉妬を、そのような形で陰険に表現したいようです。


どうして、アンチはそれほどしつこいのか。

ひとつには、ゆたぼんのお父さんの見立てが正しいのでしょう。


学校に不満があっても、先生と合わなくても、いじめられても、グレル勇気もなく、不登校する度胸もなく、唯々諾々と長いものに巻かれるしかノウのない者による、ゆたぼん父子の生き方に対するジェラシーとコンプレックス、という指摘です。

もうひとつは、ユーチューバーは儲かることから、本職の芸能人でもないのに有名人になれたことへの嫉妬でしょう。

学校に行かなくても月に400万再生の有名人


ということで、イケハヤ大学がさっそくとりあげています。


イケハヤさんいわく、まずは「#ゆたぼんチャンネル登録解除祭」を「集団いじめをしている」と批判。

ネットでは批判者もいるが、それにのっかっている人々もいることを紹介しています。

その上で、ゆたぼんのユーチューバーとしての成績を分析。

1.チャンネル登録が約8万7000人
2.人気の動画は240万回再生
3.他の動画も100万回オーバーを普通に叩きだしている
4.月間400万再生はトップ2%以内の人気ユーチューバーである

で、そのゆたぼんが、いくら稼いでいるかというと、月に400万再生として、月商120万円というのが、イケハヤさんの推定。

アンチがそれら嫉妬して騒いでも、騒ぐほど注目されていく仕組みで、ゆたぼんの養分になっているという結論です。

日本の旧弊なイデオロギーに毒されて、お金を基準にものを考えるのは卑しいと決めつける「自己愛」もあるので、120万云々の評価は措きましょう。

しかし、少なくともYoutubeが、今や一不登校児童でも、日本中、そして世界中に自分の考えや生き方を表現できるプラットフォームになったということは明らかではないかと思います。

スポンサーリンク↓

視覚、聴覚、文字で訴求する動画コンテンツ


私は、先日、自らのポピュラリティを広めるプラットフォームとして、TwitterFacebookについて言及しました。

Youtubeは、動画ということで、それらとはいささか性質が異なる表現手段ではありますが、動画の情報量は、文字とは次元が違います。

視覚、聴覚、文字(キャプション)と、3つの訴求手段を持つ動画を上手に使えば、もはやブログもツイッターも、太刀打ちできないといっていいかもしれません。

私は、登録100人ぐらいのチャンネルが3つあるのですが、Youtubeはほとんど手をつけていません。

でも、最近Youtuberたちの動画を積極的に視聴するようになって、自分もこの波に乗って勝負してみるのもおもしろいかもと思いつつあります。

ブログで美しい画像を発表されているみなさんも、静止画だけでなく、動画のYoutubeに参入してみませんか。

世界一やさしい ブログ×YouTubeの教科書1年生
世界一やさしい ブログ×YouTubeの教科書1年生

改訂 YouTube 成功の実践法則60

改訂 YouTube 成功の実践法則60

  • 作者: 木村 博史
  • 出版社/メーカー: ソーテック社
  • 発売日: 2018/04/21
  • メディア: 単行本



nice!(210)  コメント(7) 
共通テーマ:学問

nice! 210

コメント 7

ヤマカゼ

さすがいっぷくさん情報通ですね。ゆたぼんさんは知らなかったです。
奥多摩で知り合ったyoutubeの空屋根さんは動画を載せてますが、写真と違ってリアルさが段違いですね。
by ヤマカゼ (2019-08-19 06:17) 

pn

この子まだもめてたんだ。って言うかそこまでアンチが騒いでるのか。おっしゃる通り暇人が多い国なんだな(笑)。
動画編集が上手く出来なくて止めちゃったけどまた始めようかな。
by pn (2019-08-19 06:18) 

ヨッシーパパ

全く知りませんでした。
by ヨッシーパパ (2019-08-19 19:10) 

足立sunny

Youtube はよく見ていますが、分野も多岐ですし、訴求力という点ではダイレクトな感じがします。
小学生Youtuber さんのは一度も見ていないので、今度一度見てみようとは思っています。
自分でやると、失敗するんだろうなとは思います。
by 足立sunny (2019-08-19 19:47) 

たあさん

イケハヤさんの動画で知りました。
まだもめてるというか炎上していたのですね。
by たあさん (2019-08-19 21:39) 

ナベちはる

騒動(炎上)という形で名前が取り上げられるのは、知名度やそこがきっかけで出来る嫉妬といった点で、ある意味で「勝ち」かもしれません。
by ナベちはる (2019-08-20 00:30) 

犬眉母

不登校を中傷する前に、いじめ問題を何とかしてほしいですね。
by 犬眉母 (2019-08-22 01:33) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます