SSブログ

IT時代の節約術、格安SIMやネット銀行、QR+クレカ決済など [パソコン・ネット]

IT時代の節約術、格安SIMやネット銀行、QR+クレカ決済など

ネット時代になり、金融機関や売買決済など、これまでよりもコストのかからない手続きで安く利用できる、つまり節約できる方法がふえてきました。生活を切り詰めるのではなく、安く済むものは安く済ませ、かつ無駄を切り捨てる方法で節約をしてみませんか。





実は私は先日、大金を落としてしまいました。

金額を書くと、たぶんよほどの金持ちでなければ「えーっ」と声を上げられてしまうので、そして自分も改めて悔しくなるので書きませんが(汗)、そんな状態なので、当面できる、というよりしなければならないこととして節約を考えました。

まず、主婦がブログなどで発表している節約術とやらをひと通り見ましたが、これといったものはありませんでした。

中には、実家に行って飯を食って食費を浮かすとか、平然と自慢している人がいましたが、それってどこが節約なんですか。

消費が、実家にうつったたけじゃないですか。

実家に顔出すのは結構ですが、家庭持ってまで実家にタカッているだけの話なのに、それを「節約」とかよくいえるなあと思います。

あとは、いろんな細かい「テクニック」で風呂の水を節約とか、水を日向ぼっこさせて水温を高くすると風呂が早く湧くとか、チマチマした節約術もありますよね。

そういう細かいテクニックで消耗して金を浮かせても、代償のストレスはたまりそうです。

ストレスを溜めることで、また何かヘマをしたら、元も子もありません。

スーパーの、割引シール商品を買うのは、もう激安オーケーストアでやってるし。

やっぱり、これまで使っていた特定の消費項目を切っていくしかないんですね。

ということで、Youtubeの動画見てみました。

イケハヤ大学に学ぶ




プロブロガーとしてネットではそこそこ知られているイケダハヤトさんは、ブログに見切りをつけてYoutuberになったそうですが、この動画では、節約の仕方がいくつか説明されていました。

題して、情弱は知らない節約テクニックを一挙公開!

具体的には8つの項目を挙げて、「年間50万円ぐらいの節約はそんなに難しいことじゃない」としています。

8つというのは、

1.格安SIM(大手キャリアより安い) 
2.QR+クレカで決済(ポイント還元)
3.ネット銀行(楽天銀行なら一定額の預金で手数料無料+高金利)
4.ふるさと納税(納税地の特産品をもらえる)
5.脱コンビニ(コンビニは割高)
6.保険切る(独身なら保険は不要、家族持ちなら掛け捨て生命保険のみ)
7.車手放す(車は金食い虫、いけるならカーシェアで)
8.家賃減らす(安い家を借りる)

なんですが、詳細は動画をご覧ください。

8つのうちどのくらい実践されていますか。

私は、すでに実践しているものもあれば、どうしようかと思っているものもあります。

たとえば、ネット銀行は使っていますし、クレカ決済も積極的に行っています。

クレカ決済は、あるカードを解約する時、ポイントが溜まっていたのに気づき、その溜まったポイントで1年半にわたり、TSUTAYA DISCASというDVDの在宅レンタルを利用。

300タイトルぐらい借りて大変役に立ったので、そのありがたみはよくわかっています。

以前、コメントで、クレジットカードを持っていないという方もおられましたが、クレカ決済のメリットを考えますと、最低1枚、できればJCB、VISA、MASTERの3枚は持たれたほうがいいと思います。

といいつつ、電子決済の〇〇Payは実は私もまだできていないので、これはすぐに採り入れたいと思います。

格安SIMは、妻と2人分現在ドコモと契約中です。

違約金を払ってもメリットがある時期になったら変えるのがいいのではないかと思っていたのですが、改めて検討してみます。

車は、本来のコスト以外に、たとえば駐車違反とか、想定外の費用がかかるかもしれず、もとより私は運転があまり好きではないので本当は手放したいのですが、障碍者の家族を抱えている場合、手放しても大丈夫かな、という一抹の不安があります。

今は、少しずつ乗らずに用をたすように、つまり車なしの生活に慣れるようにしている段階です。

保険は、終身保険(死亡保険)がもう支払いが終わってしまいました。

掛け捨ての医療保険は共済に切り替えました。

スポンサーリンク↓

SIM切り替えで年間5万円ぐらい節約か


となると、当面は、「格安SIM」への切り替えですね。

2人分で、もしかしたら年間5万円ぐらいは浮くかもしれません。

格安というのは、IIJmioとか、UQmobileとか、Mineoといったところです。

大手のキャリアから乗り換えられた方はいらっしゃいますか。

冒頭のイメージ画像
Photo by Charlz Gutierrez De Pineres on Unsplash

お金が増える不思議なお金の話ーケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと
お金が増える不思議なお金の話ーケチらないで暮らすと、なぜか豊かになる20のこと

節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本

節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2018/08/28
  • メディア: 単行本



nice!(200)  コメント(10) 
共通テーマ:学問

nice! 200

コメント 10

沖田 翼

格安SIM使おうか悩んでいるんですよね。
なんか、その会社のアプリを通して通話しないと割引対象にならないとかあってそれで悩んでいます。
by 沖田 翼 (2019-07-25 21:05) 

ナベちはる

お金を落としたとは、とんだ災難でしたね…
by ナベちはる (2019-07-26 00:54) 

ヤマカゼ

大変ですね。災難でしたね。
by ヤマカゼ (2019-07-26 05:54) 

なかちゃん

携帯電話はドコモのかけ放題を使っています。
格安もいいかもしれませんが、なにしろ保険の仕事で通話料が結構高くついちゃうんで、定額2,200円でかけ放題ならまぁいいかってところです。
実は、自分で保険を営業していなから自社の生保は掛け捨てのがん保険だけです。これは中身が良かったからですね。医療保険は県民共済に乗り換えました。やっぱり安いですから(^^;

by なかちゃん (2019-07-26 06:04) 

pn

たとえ1円であろうとお金を落としたってーのは落ち込みます。
OKでも見かけるけど子連れの若奥が親連れて買い物して清算は親がしてるの。親が裕福なんだろうけどそれをするなら高級スーパー行けばいいのに(笑)。
格安SIM使ってるけど俺のは安すぎるのかそれとも本体スマホが悪いのか、たまにつながらない事があるらしい(^_^;)
by pn (2019-07-26 06:13) 

犬眉母

>>実家にタカッて

大受け。
でもまた炎上かな。
by 犬眉母 (2019-07-26 06:22) 

kou

節約は現在の我が家にとっては必要不可欠になってしまいました(^^;)
でも、車だけは田舎故手放せません。自分は普通車ですが、もう支払いは終わっているので今更軽自動車に買い換えるとその分また借金が増えるので、ガソリン代や税金が多少高くてもそのまま乗り続けるのが賢明だと判断しました。
少しですが、貯金していて(自分のへそくり)と時間している今日この頃です・・・。
by kou (2019-07-26 17:51) 

Take-Zee

こんにちは!
台風6号の動きが心配ですね。

by Take-Zee (2019-07-26 18:16) 

ヨッシーパパ

クレカ払いがほとんどですので、もしもの時の10万円だけ財布に入れています。
by ヨッシーパパ (2019-07-26 19:00) 

ようこくん

大金を落とされただなんて・・・うう、残念でしたね。
私も節約!とは思いますが、無理なことをするとストレスがかかって、余計に衝動買いをしてしまいそうなので、固定費をいかに安くあげるかを重視し、引っ越しで家電を買う際にはLEDや省エネタイプを選びました。
真夏はエアコンをずっとつけていますが、結婚していた頃より(人数を考慮しても)随分電気代は安いです。
あと、格安スマホも数年使っていますが、放置していたら料金体系が変わっていることに気づき、電話代(電話はほとんど使いません)は使った分だけというプランに変えたらさらにお安くなりました。
電話をよく使う方は、かけ放題にする必要がありますが、それでも格安SIMにされると家族全体で考えると大幅な節約になると思います。
いっぷくさんも、ストレスをためない節約をなさって下さいね。
by ようこくん (2019-07-27 17:56) 

Facebook コメント