SSブログ

インナーキャップで障害・病気のてんかん発作や高齢者の転倒対策 [発達障害]

インナーキャップで障害・病気のてんかん発作や高齢者の転倒対策

インナーキャップ(安全帽子・保護帽子)をご存知ですか。転倒しても頭部を保護するために帽子の中に入れておくカバーです。我が家ではミドリ安全帽子用インナーキャップINC100と、頭部保護インナー2026L/2-9054-03という2つを使っています。障害・病気のてんかん発作や高齢者の転倒対策にお勧めです。



昨日、長男の療育デイサービス(障害児対応のある学習塾)の先生からこんな連絡がありました。

その塾の先生の母親(90)が、頭から流血するほどの転倒を繰り返したため、私の長男が使っている、インナーキャップ(安全帽子・保護帽子)を紹介してほしいという内容でした。

インナーキャップというのは、転倒しても頭部を守れるように、帽子の中に仕込むうすいヘルメットのような防具です。

ヘルメットをかぶって歩くわけにも行かないので、帽子の中に、負担にならない重さと大きさの頭部カバーを仕込むわけです。

高齢者は転倒しやすく、病気や障害による発作で倒れてしまうこともあります。

では倒れたらどうなるか。

打ち所が悪くてそのまま……、というのはもちろん最悪です。

ただ、脳震盪や頭部流血は、誤解を恐れずに言えば、まだ「よりまし」です。

なぜなら、ダメージが客観的にわかるからすぐ対応できます。

問題は、頭の中で内出血をして、それが頭蓋骨内でかたまり、やがて脳を圧迫する、硬膜血腫を引き起こすことです。

外側の出血なしに、内側だけ血腫を作ることはあるので、そうなると外科手術をするほど深刻になるまで気づかなかった、ということもあり得るのです。

ですから、高齢者だけでなく、てんかん発作など、日頃の生活で頭をうつ可能性のある人にとって、便利な補装具だと思います。

てんかんの過小評価か


昨日、ヘルプマークについて、見えるところにあったほうがいいので、障害者は手提げかばんよりも、リュックを背負ってくれたほうがいいと書いたところ、次のような反論がありました。

リュック

まず、ある人曰く、「リュックは迷惑だから、背中ではなく前に抱えろ」と。

たしかに、それを推奨する向きはあるのですが、障害者は、伊達や酔狂でリュックを背負っているのではなく、実はてんかん対策もあるのです。

倒れた場合の、背中のクッションとしての役割も期待しています。

実際に、私の長男はそれで、コンクリートに頭を直撃するかもしれなかった危機を何度も逃れました。

また、こんな反論もありました。

「てんかん発作が起きたらしゃがめば良い」。

いや、そんなこと、できたらとっくにやってるんですよ

発作というのは、呼吸も止まって気を失うのです。

ですから、硬膜下出血するほど、受け身のとれない転倒をするのです。

そうかと思うと、ある発達障害者の親御さんは、「理解と支援ばかり求めるのはわがままだ」とのご意見でした。

リュックを背負うことが、そこまで無理難題なのでしょうか。

そういう了見なら、一方で発達障害のお子さんの理解と支援を求めることが、わがままではないという根拠はどこにあるのでしょうか。

残念ながら、これの反応はすべて事実です。

私は結局、リュックが迷惑かどうかは実は二の次で、それを言う人の本音は、障害者が嫌いなのかなと思っています。

だから、障害者とはまともにやってられないんだ、という理由付けで言ってるだけ。

障害者が、実は別の障害者を嫌いだし理解もしていない、というのはよくある話ですから。

それはともかく、マナーの問題というのは、相互尊重で成立することですから、障害者だからといって「トーゼン」というふるまいではなく、よろしくおねがいします、という姿勢は必要だと思います。

ただ、それでもまだ文句のある人は、そのありあまる「義憤」を、ぜひ往来の歩きスマホに熱中している人々への批判や警告にでも向けてください。

歩きスマホが、人の流れやドライバーの動きを止めて、社会をどれだけ停滞させているか考えれば、どちらが深刻な問題か、明らかでしょう。

スポンサーリンク↓

帽子の中に入れて使う


というわけで、我が家では長男が、ミドリ安全帽子用インナーキャップINC100ブラックと、頭部保護インナー2026L/2-9054-03という2つを使っています。

ミドリ安全帽子

実は保護帽というのは、ピンからキリまであって、今回のは、もっとも簡易なもの、つまり安価なものなのです。

もちろんそれだけでなく、帽子の中に入れるので、目立たないから、という点も使いやすいと思いました。

ご関心のある方はお試しください。

ミドリ安全 帽子用インナーキャップ INC100 ブラック
ミドリ安全 帽子用インナーキャップ INC100 ブラック

2-9054-03頭部保護インナー2026L
2-9054-03頭部保護インナー2026L

特殊衣料 保護帽 abonet+JARI キャップストライプ No.2084 フリー ネイビー

特殊衣料 保護帽 abonet+JARI キャップストライプ No.2084 フリー ネイビー

  • 出版社/メーカー: 特殊衣料
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(214)  コメント(15) 

nice! 214

コメント 15

犬眉母

後頭部をすっぽりカバーできると理想的ですね。
by 犬眉母 (2019-05-09 02:27) 

末尾ルコ(アルベール)

インナーキャップで障害・病気のてんかん発作や高齢者の転倒対策・・・実に興味深い商品のご紹介、有難うございます。いろいろチェックしてみたいと思います。とにかく現在の母の場合、心臓バイパス手術の経過は実に順調。まだ自力歩行はできませんが、2本バーを持ちながらの歩きはスムーズなどということですが、昨日も書かせていただきました通り、転倒が大きな脅威となっております。手足(脚)の骨折なども寝たきりの要因となりかねないので大問題ですが、最大の脅威はもちろん頭部打撃です。入院中、母は既に2回やっておりまして、いずれも即座にCT。検査結果は異状なしですが、今後自力で立てるようになった時(もちろん早くなってほしいですが)、転倒の脅威は今よりもさらに増すのは間違いありません。とにかく、「頭部の保護」、一番大事です。入院中でもあり、すぐに導入できるかは分かりませんが、早急にインナーキャップなど調べてみます。

>「リュックは迷惑だから、背中ではなく前に抱えろ」

リュックの件はネットでちょいちょい話題となっておりますね。これは基本的に満員電車などでのことを問題視しているのでしょうか。高知に住んでいると満員電車などのシチュエーションは、普通は遭遇しませんし、それもあってか、「リュックが迷惑」なんて感じたこと一度もありません。

>「てんかん発作が起きたらしゃがめば良い」

これはもうみっともない無知で論外な物言いですね。わたしは道路上でいきなりてんかん発作をしてしまった若い男性を見たことがあるのですが、しゃがむも何も、突如倒れ、白目をむき、口から泡を吹きながら痙攣しておりました。てんかんの患者さんの日常がいかに過酷か実感したものです。「てんかん発作の時はしゃがめばいい」なんていう愚言は、政治家が言えば即刻クビのレベルです。

>歩きスマホに熱中している人々への批判

おっしゃる通りです。なぜことさら障害者にいちいち目くじら立てるのか。そうした人たちの低劣な人間性が透けて見えてきます。

・・・

>トンデモない祖母

わたしの母方の場合、大問題は祖父、つまり母の父のようです。今でもことあるごとに母が言うのですが、とにかく「教育を含めあらゆる面で末妹だけ優遇し、自分はずっと冷遇されてきた」と、語り出したら止まりません。リハビリの人もこの話題を振ってくれれば、いかに母が機関銃のように話ができるか分かると思います(笑)。リハビリの時間内でトークなどもやってくれていますが、若い療法士さんが多いので、会話のフレキシビリティに欠ける感はありまして、おそらくその影響もあり、元来お喋りな母が借りてきた猫状態な時間が多いように感じます。高知赤十字ではリハビリはほとんどできませんでしたが、普段の対応は母の性格をよく引き出してくれてました。

ピカラは今のところ、よくなっているのか悪くなっているのか分かりません。一週間ほど前からのSo-netブログの激重+時にフリーズはまだ続いております。ピカラはなかなか営業がしつこかったです。普通は営業とわかるとにべもない態度を取るわたしですが、ネットが「速くなる、安くなる」というのはもし本当なら魅力的だし、フレッツ光で心地いい環境と感じてもいなかったので変更してみました。まあ、「速くなった」という実感はまったくないですね(笑)。それにしてもSo-netブログ、一週間前までは普通だったのに、なぜ急にという?で、しかもなかなか直りません。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2019-05-09 02:29) 

ヤマカゼ

インナーキャップとは、知らなかったですね。
by ヤマカゼ (2019-05-09 06:02) 

pn

おお、帽子被るならぜひヘルプマークを付けてみて♪
by pn (2019-05-09 06:14) 

ararat

インナーキャップ 知りませんでした.
自分で使ってみたいですね.
by ararat (2019-05-09 07:34) 

Rinko

高齢者にもいいですね。
これなら目立たないし、父に勧めてみようかな。
by Rinko (2019-05-09 08:01) 

さうざんバー

便利なモノがあるんですね(^^)とても勉強になりました(^^)将来使えるよう覚えておこうと思います(^^)v
by さうざんバー (2019-05-09 11:37) 

ようこくん

父も脳梗塞の後、てんかん発作やパーキンソン病も出たので転倒防止のために、保護帽を作ってもらいました。ただ、いかにもっていう感じで、父はいやだったみたいで、ほとんどかぶってくれず、転倒を繰り返しました。
帽子の中に入れて、表から見えないタイプがあるのですね。これならかぶってくれただろうと思いました。
by ようこくん (2019-05-09 12:41) 

Take-Zee

こんにちは(^-^*)/
大仰なヘルメットに変わって
丈夫で軽量なグッズがありますね。
会社でも女性はヘルメットを止めて
可愛い帽子に替えたもんです。
by Take-Zee (2019-05-09 13:00) 

ヨッシーパパ

いかにもヘルメットに見えるものは、気になっちゃいますから、こういうのなら、付ける気になれそうですね。
by ヨッシーパパ (2019-05-09 18:20) 

kou

直接かぶるキャップは良く目にしますが、インナーキャップの存在は知りませんでした。
勉強になります!
by kou (2019-05-09 18:53) 

足立sunny

歩きスマホは、何をどう注意喚起してもまったく止む気配はありませんね。背負いリュックの何十倍もハタ迷惑で危険と思います。障害の方の背負いリュックに文句をつけるのは、とにかく障害者が気に食わないのかと思ってしまいます。
by 足立sunny (2019-05-09 21:23) 

Flatfield

私も帽子の中に入れようかな。 半導体工場ではクリーンスーツの中にインナーキャップしてますね。ちょっとしたことでぶつけても問題ないです。 あとライダージャケットが背中、肩、ひじにパットが入っていてより安全になりますが、ちょっと重いかな。
by Flatfield (2019-05-09 21:25) 

ナベちはる

インナーキャップ、便利そうですね。
ヘルメットみたいに「いかにも」という感じもしないので、良いのではと思います。
by ナベちはる (2019-05-10 00:37) 

えくりぷす

インナーキャップ、これ良いですね。
祖母が転倒して頭を強打、救急車で運ばれたことが、2度3度ありましたので、早く知っていればと思います。
by えくりぷす (2019-05-10 11:15) 

Facebook コメント