SSブログ

あなたの家に家系図はありますか、曾祖父さんの名前わかりますか [社会]

あなたの家に家系図はありますか、曾祖父さんの名前わかりますか

みなさんは、たとえばご自分の曽祖父さん(祖父の父)の名前がわかりますか。私は恥ずかしながら、このたび改製原戸籍をとってやっと確認ができました。先祖の名前なんか知らなくても生きていけるはずですが、知ることで、人生観や親類に対する見方が変わるかもしれません。




改製原戸籍というのは、現民法改正前、つまり戦前の家制度時代の戸籍ということです。

家制度の時代の戸籍は、父親(長男)筆頭に、妻子だけでなく、兄弟姉妹やその配偶者もひとつの戸籍に入り、離婚した娘まで文字通り「出戻り」で、親の戸籍に復帰するという、現在の家族制度とは根本的に異なる制度です。

しかし、それは別の見方をすると、先祖について、直系以外の血縁者の人生や自分との関係までをいっぺんに知ることができる「便利」なものです。

私は、生まれたときには父の両親はすでに亡く、母の両親とも一緒に暮らしたことのないまま小学校のときにどちらも亡くなりました。

さらに私の父もその後すぐに亡くなり、母は「仏様を大事にしろ」と命令するものの口先だけで、自分は先祖どころか伯父伯母の名前すら覚えていなかったために、私は祖父母以前の自分のルーツについて正確な情報が全くありませんでした。

たとえば、私の命名は、父が父の祖父(つまり私にとっては曽祖父)を尊敬していたから一字もらったと聞いていたのに、檀家になっている寺の過去帳には、曾祖父にあたる人は私の名前とは似ても似つかないものが記載されていました。

でも、どちらが真実かを明らかにする根拠を私は持っていませんでした。

実は、過去帳は伯母が曖昧な記憶で、テキトーに言ったものをそのまま寺が家系図にするというずさんな作成方法でした。

それで、本当のことを知ろうと改製原戸籍をとって確認した結果、父の言っていたことが本当で(つまり伯母がデタラメで)、曽祖父の名前の一字が、たしかに私の名前に入っていました。

私は21世紀の今日、カビの生えた家制度や嫡男主義は否定するのが当然で、ルーツに対する一族意識もサラサラなく、むしろ自分の「ほしのもと」があまり良いとは言えないので、ルーツを恨んでさえいます。

が、それはそれとして、自分が誰からどういう経緯で生まれ、親戚はどうなっているのか、ということを知るのは、自分の両親だけでなく、祖父母や親類の生き様を知る「よすが」になりますし、墓守など親類間の話し合いをする場合に家系図は客観的な根拠となります。

本当は、8年前に相続の手続きの関係で改製原戸籍は1度取ったのですが、取ってすぐに火災になって取った戸籍は燃えてしまったために、相続の手続きもペンディングにして、戸籍をとり直すことにも消極的だったのです。←また明日あたり火災になったりして、という根拠のない不安で(笑)

今回調べた結果、祖母や曽祖父の先祖について、引き続き調べたいので、また役所にお願いするつもりです。

スポンサーリンク↓

妻が調べたことで自分も8年ぶりに申請


今回、戸籍調べのきっかけを作ってくれたのは妻でした。

妻が自分の両親の戸籍を追跡して、伯父伯母、祖父母の名前や、姻戚関係にある人の近年の物故などが初めてわかったというのです。

妻は両親健在ですが、いろいろ事情があって、親類との行き来があまりなかったのです。

私は親類で、過去に迷惑をかけられたり不愉快な思いをしたりした経験があったので、その点で妻が羨ましい。

親戚が付き合うのは当たり前、という地方の旧家の人には理解できないことでしょうが、親戚が立派な人とは限りませんし、それでいて他人と違って絶交で済ませるわけに行かないややこしさもあります。

ですからわたしは、親戚というものは、必要がなければ普段はかかわりをもたないほうが無難だと思っています。

なまじ深くかかわって関係がまずくなると、後の付き合いが大変でしょ。

従兄弟は、何人もLINEやFacebookなどやっておりますが、私から友達申請したことは1度もありません。

急ぎの用事があって、メッセージのやり取りをすることはありましたけどね。

それはともかくとして、ご自身の親類や先祖の家系を調べるには、手始めに祖父の本籍地で祖父の戸籍謄本、もしくは改製原戸籍を申請されることです。

自治体のサイトに申請用紙がありますので、プリントアウトして小為替で申し込まれるといいでしょう。

江戸時代の先祖と出会う自分でつくれる200年家系図
江戸時代の先祖と出会う自分でつくれる200年家系図

ご先祖様、ただいま捜索中! - あなたのルーツもたどれます (中公新書ラクレ)

ご先祖様、ただいま捜索中! - あなたのルーツもたどれます (中公新書ラクレ)

  • 作者: 丸山 学
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2018/01/09
  • メディア: 新書



nice!(225)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

nice! 225

コメント 11

末尾ルコ(アルベール)

あなたの家に家系図はありますか、曾祖父さんの名前わかりますか・・・家系図を見たことありませんし、曾祖父の名前も知りません。今の家は20年弱前に母が中心となって新築したもので、その数年前に父が亡くなっており、少なくとも今の家に家系図があるとは考え難いです。普通の家ならちょこちょこっと探せばそうしたものの有無はすぐ分かるのでしょうが、母が整理整頓をまったくしないタイプで、わたしもそれは苦手なのですが、母の場合は桁外れなのでして、様々なものが探索不可能となっております。しかし父の生前の前の家でも家系図云々の話題は出たことないです。あったのかもしれませんが、今となっては闇の中になってしまいました。よく書かせていただいておりますが、父方の場合、祖父母がプロテスタントになった時点で何らかの断絶があったのではないかと、このところそんな想像をしております。子どもの頃、非常に稀に父方の親戚に連れて行かれたことがありますが、それも数えるほど。祖父母が一緒に行ったことは一度もありませんでした。祖父母はわたしが小学生の時点で入院し、二人ともそのまま家には帰ることなく亡くなったのですが、それ以前は家族を日曜教会に同行させていたりしてましたから、特に祖母は病弱でしたけれど、外出不可能ではなかったはずです。けれど親戚の家どころか、祖父母と外食などもした記憶がないです。
そうですね、以前は祖先などには一切興味なかったのですが、最近はちょっと関心が出てきました。これも今となっては調べ難いですが、そもそもどうして祖父母はプロテスタントになったのか、父からもその理由を聞いたことはなく、今はかなり興味があります。しかも父を入信させることはなかったわけですから、父がほとんど祖父母の言いなりだったことを考えると、不思議ではあります。
このようなことで、わたしも今後、家族や先祖についてより意識的になろうかと考えております。

>ああずいぶん小さくなったなあという思いもあり

これはもう、とてもよく分かります。「ふとした瞬間」というのがあって、結局それが生涯忘れられず、決定的になってしまうのですよね。わたしも高校くらいの時は、まあ多くのティーンエイジャーがそうだと思うのですが、(親なんて、いつ死んでもいい)くらいに思っていたし、仲間内で堂々と公言をしておりました。ところが人生を重ねるうちに、それは本当に大したことないのですが、母については「ふとした瞬間」「ふとした言葉」がいくつとなくありまして、いつしか(絶対に見棄てない)という決意になりまして、今に至っております。いつもお話させていただいているように、もちろんしんどいことも多いのですが、それらもまた深い深い人生の味わいだと思うようにしております。

ペドロ・モラレスが亡くなりましたね。この人も、「動く姿を観たことなけれど、憧れ続けていたレスラー」の一人でした。でもあまり日本のプロレスとは合わなかったのでしょうか、「この試合が!」というのは特に語られていないですね。でも小柄だけれど無駄のない肉体で、プロレスラーとしての説得力はとても感じました。またいろいろ動画をチェックしてみようと思っております。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2019-02-15 02:51) 

ヤマカゼ

ありません。
でもブログ拝見したら気になりますね。
by ヤマカゼ (2019-02-15 05:18) 

pn

じーちゃんの名前すら知らん(^_^;)
それは置いといて、良く寺から昔々の家系図とか出るけどあれって下手すりゃでたらめなのかな?
by pn (2019-02-15 06:24) 

Rinko

改製原戸籍の存在すら知りませんでした。
興味が湧きますねー。

by Rinko (2019-02-15 08:10) 

なかちゃん

我が家はボクの曽祖父が分家で出た初代なので、ボクで4代目になります。
仏壇の中にそれぞれの命日が書かれているのでそこまでは分かりますが、それ以前は全然分かりません。というか、素人思ったこともないんです。
我が家でもいろいろとありまして、7人兄弟だった父の兄弟で付き合ってるのは3人で、残る3人は敷居を跨がせません。いわゆる断絶ですね(^^;

by なかちゃん (2019-02-15 11:16) 

Take-Zee

こんにちは!
ひい爺さんまで辿れますが江戸時代のことは
分からずです。

by Take-Zee (2019-02-15 12:17) 

hieroh66

残念ながら家系図がありません。父方の実家のお寺さんが
火事で消失した為だそうです。
by hieroh66 (2019-02-15 15:53) 

みうさぎ

ありませんですっ
再婚やら養子に出されたとか
あって父方は難しい複雑だわ~(゜-゜)
母方は辿れますが・・・
家系図かぁ~探ってみるのも面白いかなぁ

by みうさぎ (2019-02-15 16:11) 

ナベちはる

家系図、「あるのかないのか」も分からないです…
もしもあったら、見てみたいなと思います。
by ナベちはる (2019-02-16 01:38) 

sana

曽祖父、聞いたことはあります‥
家系図は、うちにはありませんが。
父方、母方のそれぞれの本家にはありました。雪深い田舎の町なので、地元の本に何百年も前まで載っています。そのあたりまでは確か。
ただある程度以上昔になると、家系図を作って歩く人が決まったように藤原氏をご先祖にして書いたものらしいですけどね。先祖は友達と同じ藤原鎌足~^m^;
親戚づきあい、親の代までは盛んでしたが、見送った後は激減。このままでいいのか時々考えてます?^^
by sana (2019-02-16 02:02) 

りんどう

以前から興味はありましたが、実際に自分のルーツを調べたことはありませんでした。
「改製原戸籍」。。。是非、調べてみたくなりました!
by りんどう (2019-02-16 17:33) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます