珍味楼糀谷駅前店(大田区西糀谷)ランチと火鍋と餃子の店 [大田区散歩]
珍味楼糀谷駅前店(大田区西糀谷)に行ってきました。京急羽田空港線糀谷(こうじや)駅から徒歩1分です。テレビや雑誌で何度も紹介されているのが、羽田名物海老入り焼き餃子です。鹿児島県産の黒豚、茨城県産のキャベツ、芝海老がまるごと入っています。

珍味楼糀谷駅前店は、100種以上の香辛料を使用した自慢の中華料理を提供。
宴会ができるお店ですが、ランチタイムも営業。
値段は大衆的でコストパフォーマンスも高い、というのが、食べ物レビューのサイトのおおまかな内容です。
たとえば、このツイートでも、珍味楼糀谷駅前店が紹介されています。
中華料理 珍味楼 糀谷駅前店(糀谷、京急蒲田、大鳥居/中華料理、鍋(その他)、居酒屋・ダイニングバー(その他)) https://t.co/zz0h59NxhW もうあんまりここに来ることもないと思い、入店しました。ランチ時で、1階には3組くらい、2階へ10人くらいの客を通してました。五目冷麺セット冷麺は歯ごた… pic.twitter.com/a4NJf6tYw7
— 東京食べログ新着 (@TYOtabelog) 2018年9月8日
例によってランチタイムに伺いましたが、多くのお客で混雑していました。
横浜中華街の味
さっそくですが、これはランチタイムの五目麺(五目そば)と半チャーハンのセット(890円)。
サラダと杏仁豆腐がついています。
具材が多く盛りが良いです。
炒飯は醤油味ですが、
鶏ガラと豚骨で味が決まる通常のラーメン店と違い、「本格中華」らしく、中華独特の香辛料のきいた味がします。
この味は、ン十年前、横浜中区の馬車道通りの会社に勤めていた頃、歓送迎会でよく使った横浜中華街で経験した味です。
つまり、横浜中華街の味を糀谷で味わえるというわけです。
本当のこといいますと、私はあまり横浜中華街の味は得意ではなく、歓送迎会ではいつも中華クラゲだけいただいておりましたが、久しぶりで懐かしい感じがしました。
太っちょの名物餃子
せっかく来たので、羽田名物海老入り焼き餃子を焼いてもらいました。(400円)
羽田名物海老入り焼き餃子、という名前ですが、お店の場所は、正確に言うと蒲田の隣の(西)糀谷です。
餃子の皮は箸では切りにくく、あまり切り口はきれいではないのですが、たしかに芝海老入っているのはご確認いただけますか。
お店で、鹿児島の黒豚のバラ肉を挽き肉にするそうです。
野菜は機械を使わず手で切り、ラードの代わりにコラーゲンボールを使用。
通常の5倍の大きさ(約40g)です。
大田区蒲田は、羽つき餃子のニーハオがあり、

⇒羽つき餃子のニーハオ
カツレツとともに餃子の激戦区といわれています。
糀谷には、ほかにも餃子が売り物のお店があるので、また機会があれば行ってみたいと思います。
珍味楼糀谷駅前店は、日替わりランチもあります。
ライス・サラダ・スープ・漬物・デザート付き。ライスとスープはお替り自由!
宴会は、『絶品!しびれ火鍋の食べ放題コース』というのが知られています。
ビタミン・ミネラル豊富な30種類の漢方配合で、健康にも肌にも優しい火鍋だそうです。
刺激のある料理がお好きな方は、こたえられないでしょうね。
糀谷と羽田七福いなりめぐり
ところで、お店のある町名であり、最寄りの駅名である「糀谷」って読めますか。
糀谷(こうじや)は、『R25』が関西人(大阪府・京都府・兵庫県出身で在住)の20~30代会社員男女200人を対象に、アンケート調査した「関西人が読めない“東京難読地名”TOP10」の第10位に入ってます。
ちなみに、先日の雑色(ぞうしき)は第3位でした。
1位 九品仏(くほんぶつ) 60.0%
2位 保谷(ほうや) 57.0%
3位 雑色(ぞうしき) 48.0%
3位 福生(ふっさ) 48.0%
5位 馬喰町(ばくろちょう) 46.5%
6位 舎人(とねり) 42.0%
7位 中延(なかのぶ) 38.5%
8位 経堂(きょうどう) 33.0%
9位 等々力(とどろき) 31.0%
10位 糀谷(こうじや) 30.5%
糀谷の名前の由来は、江戸時代に麹屋村とよばれていたからとか。
麹屋ということは、麹を作っていたのでしょうね。
この駅も、変えてほしくない名称です。
それはともかく、糀谷は、羽田七福いなりめぐりの、標準コースで見ると最初の神社(東官守稲荷神社)がある町です。

https://jinja.tokyolovers.jp/haneda-7fuku-inari より
東官守稲荷神社は、身体安全の神社です。

羽田は漁業の町で、かつ工場も空港もあり、要するに、航空安全、家内安全、商売繁盛など、神様のご利益が幅広く必要なため、神社の数が多いのです。
その中の、7つの稲荷信仰神社と、1つの弁財天神社を、参拝+散策するコースを羽田七福いなりめぐりと名付けています。
全国各地域で七福神は祀られていますが、七福神巡りはされますか。
羽田七福めぐりも、機会があれば、いかがでしょうか。

るるぶ大田区 (国内シリーズ)
珍味楼糀谷駅前店(大田区西糀谷)ランチと火鍋と餃子の店・・・このような感じの中華料理店にはずっと足を運んでないので、ちょっと憧れてしまいます。ちょっとケバい店構えが好きですね。日本人と中国人は色彩感覚がずいぶん違いますが、中国文化に学んでいたその昔はかなり共通していた部分もあったかと思います。ひょっとしたら日本人の記憶の中に、そんな時代のノスタルジーが残っているのかなと、いささかケバい中国風色彩を見ながら感じることがあります。
ランチタイムの五目麺(五目そば)と半チャーハンのセット・・・これは凄いボリュームですね。思えばわたしは、朝食と夕食の2食が基本でして、ランチは普通食べておりません。たまにはこれだけ思いっきり食べてみたい気もしますが、わたしには完食はなかなか難しい気がします。この五目麺は滋養もたっぷり得られそうですね。横浜中華街には何度か行ったことありますが、いずれも短時間でしたので、あまりいろいろ食べたことはないのです。
羽田名物海老入り焼き餃子・・・羽田はしょっちゅうなのですが、と言っても考えてみたら、専らANAのターミナルだけで、すぐにモノレールに乗っちゃいますので、正確には「羽田空港へしょっちゅう」ですね(笑)。わたしは羽田という街に関しては何も知らないも同然です。
>ビタミン・ミネラル豊富な30種類の漢方配合
へえ~、それは興味があります。食事で十分な栄養を摂るのが理想的ですからね。白土三平のカムイのように、体調や怪我などに対応した食料摂取という境地に達したいものですが、なかなか漫画のようには(笑)いきません。でもそういうのにはけっこう憧れますね。
>「関西人が読めない“東京難読地名”TOP10」
これはわたしも半分読めるか読めないかです。でも東京の地名は歴史上の様々な出来事と直接結びついていて、好きなものが多いです。初めて四谷、市ヶ谷を通った時は、本当にワクワクしたものです。
『男はつらいよ 純情篇』は、若尾文子、森繁久彌と、本当に贅沢な使い方の作品ですね。そしていまだ映画スターの雰囲気むんむんの若尾文子と対比的に、妙に生活臭がむんむんの宮本信子が出てくるのがとても効いております。映画会社の縛りが残っていた時期だからこその豪華共演というものを、わたしもいっぷく様からお教えいただいておりますし、より多くの人たちにこのエポックメイキングだった意義を知っていただきたいものです。実はわたくし、邦画の映画会社問題については漠然と把握していたに過ぎず、それがいかに重要だったかという点については、いっぷく様のお記事やお話から学ばさせていただいておる次第でございます。
珍芸をしない三木のり平は、わたしが珍芸の『社長シリーズ』から観始めたからもありますが、とても新鮮ですし、つくづく(いい俳優だなあ)と感じました。風格があるんですよね。そのように撮る監督の手腕ももちろんあるでしょうが、こうした威厳のようなものも今の俳優には感じられません。そして映画の作り自体がしっかりしておりますよね。喜劇であっても、影を生かした映像がまた素晴らしいです。
ハーフ(ダブル)タレントって、確かにうようよおりますね。ハーフ(ダブル)の人たちに対しての偏見はまったく持っておりませんが、テレビに出演するような人たちの総数に比較すれば、ハーフ(ダブル)率はかなり高い感があります。そしてどうもこれらの人たちは、おバカタレントから「ご意見番」路線を志向しているケースが多いようですね。今後はちょっと意識してチェックしていこうと思います。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2018-11-17 03:12)
羽田って何気で街歩きに良さ気ですよね♪
餃子が美味そう(*´▽`*)
by pn (2018-11-17 06:17)
久々のボリューミーなランチですね。
難しい地名多いですね。
by ヤマカゼ (2018-11-17 06:50)
羽田空港へ行くときに通る駅ですね、
美味しい中華料理店があるのですね。
となりの大鳥居駅には、羽田神社があるし、
一度ゆっくり歩いて見ます
by kohtyan (2018-11-17 09:01)
こんにちは!
これから寒くなってくると冒頭のソバなんか
あったかで美味いでしょうね!
by Take-Zee (2018-11-17 10:41)
このサイトを訪問したら、「ウイルスに感染しました・・・」と、変な警告が出ましたが、もう一度訪問したら、このようにメッセージが書ける位なので全く問題がありませんでした。^_^
by ヨッシーパパ (2018-11-17 18:38)
下町の雰囲気を感じますね。
by 犬眉母 (2018-11-18 17:37)
いなりめぐりして五目麺と半チャーハンのセット食べたいです(^^♪
by yamatonosuke (2018-11-19 01:12)