大田区・糀谷のステーキハウス「バッファロー」再び [大田区散歩]
大田区・糀谷のステーキハウス「バッファロー」のランチタイムに2年ぶりに行ってきました。黒毛和牛、オージービーフとともに、若姫牛を扱うお店として、大田区ではレビューブログベスト3に入っているステーキハウスです。黒毛和牛ハンバーグ、イチボステーキ、オージービーフのロースステーキなどをいただきました。
先日ご紹介した、ジャイアント馬場夫妻を特集したムック、『馬場夫妻と全日本プロレス、Gスピリッツ Vol.48 (タツミムック)』の中で、「ジャイアント馬場は、経営者や興行主としての才覚がなく、『プロレスをする以外は、葉巻を吸ってステーキを食べるだけの男だ』といわれていた」という記載があります。
昭和プロレスマニアからすれば、ジャイアント馬場に進取の気性が乏しいことは先刻承知で、そのエピソード自体には特に感慨はありませんでしたが、ただ「ステーキ」というところに興味を持ち、「さすが、プロレスのスターはいつもステーキばかり食べていたんだろうな」と夢想。以来、毎日ステーキのことばかり頭に浮かぶようになりました(笑)
歳を取ると、肉より魚にシフト、なんていいますが、でもやっぱり肉は肉、魚は魚で別のもので(笑)肉をいただきたいことはあります。
自分でも、スーパーからA5の黒毛和牛など買っていただくこともありましたが、やはりお店のステーキをいただきたいなあとおもい、我が家のランチ食べ隊は、塾で朝から受験勉強に勤しんでいる長男にはおにぎりを持たせ、妻と次男と3人でバッファローに行ってきた次第です。←いや、長男は一昨年連れてきたので、これでえこひいきなしということで。
2年ぶりに訪れた、ステーキハウス・バッファロー。
まず、次男の黒毛和牛ハンバーグ(170g)です。
全部次男の口に入ったので、私はわかりませんが、食感もよく食べやすかったようです。
妻は、イチボステーキ(200g)。
イチボというのは、おしりのエクボの部分で、中心は赤身で、まわりにちょっと脂がついています。
一切れいただきましたが、外国人好みかな。赤身だけだとちょっと硬いですね。
私だけは前回と同じ、オージービーフのロースステーキ(200g)
う~ん。たぶん肩ロースだとおもいますが、ちょっと今日のは筋が多くて、少し残してしまいました。
どうしても、当たり外れはありますね。
ランチは、いずれもライスorパンとスープ付、そしてライスの大盛りはサービスです。
羽田空港をご利用の際は、ちょっと寄られてもいいお店です。
台風が来るそうですね
また台風が来るそうで、今は東京も雨と風の音がしています。
先日は、広島や岡山を中心に大変な被害がありました。
その際、Facebookでは、「私は無事です」投稿を見かけましたが、もし万が一、知り合いの方が災害に巻き込まれている可能性があったとしても、安易に無事かどうかを確かめる電話を入れることは、控えたほうがいいと私はおもいます。
7年前に私が火災を経験した時、青いシートにくるまれて家族が運び出されているその時、長男の小学校担任から何度も電話がかかってきて大変迷惑しました。
事故5日後にやっとiPhoneを入手し、メールの未読を確認したところ、夜の7時の火災なのに、10時頃「見舞いのメール」なるものを送ってきている人が数名いました。
ま、たぶんニュースでも見たんでしょうが、そんな時刻にメールを送られたって、未読処理なんか
できるわけねーだろ!
それはたぶん、いちはやく連絡しましたという送信者のジコマンなんです。
自分を売り込むのもたいがいにしろよ、とおもいました。
自分が可愛いやつのジコマンなど、被災した人はノーサンキューだとおもいます。
たとえ善意でも、いや善意だからこそ、迷惑にならないよう気をつけましょう。
技あり!dancyuステーキ (dancyu特別編集 プレジデントムック)
大田区・糀谷のステーキハウス「バッファロー」再び・・・やはり子どもの頃、昭和のある時期まで日本は、「最高のご馳走」と言えば、ステーキでした。しかも分厚ければ分厚いほどいいという(笑)。さらに「サーロイン」とつけば、意味も分からず、「最高級品!」というイメージがありました。その頃は部位別の品質ももちろん知らず、各国料理も浸透してませんでしたから。そして「イタリアン」と言えば、スパゲティミートソースかナポリタンと、そういう時代でございました。しかしわたしは子どもの頃、ステーキを食した記憶はございません(笑)。
とは言え、現在でもステーキらしいステーキをあまり食べたことはないのですが、お写真の「イチボステーキ」だと、わたしこれだけ大きな脂身は食べられないのです。そして牛肉は確かに当たり外れがどうしてもありますね。だから家庭では、すき焼き味の鍋でも豚肉を使うことが多いです。以前はよく神戸へ行ってましたが、神戸牛ステーキの店、たいがい1万円以上だったので、食べたことありません(笑)。
台風が来るそうですね・・・今回、高知市はさほどの雨も風もありませんでした。室戸などはずいぶん暴風雨だったようです。風雨の影響に比べると大した問題ではないかもしれませんが、今朝も湿度が90%以上でこたえます。「見舞いメール」などは、まず「相手の状態」を最優先する心遣いが必要ですよね。そして、本当に心配しているのか、あるいは「売り込み」なのか、その違いもすぐ分かるものです。まあだいたいは、「普段の言動」で分かっているものなのですが。
>レビュー者の個人的な価値観に過ぎないのです。
これまったくその通りで、わたしもしょっちゅうそのテの「意見」に出くわします。例えばクリント・イーストウッドの『ミリオンダラー・ベイビー』という傑作で、ボクサーを目指す若い女性とコーチである、もう「老人」と言ってもいい男が心を通わすのですね。肉体関係はないけれど、プラトニックな恋愛状態になります。ところが英会話教室でちょいちょい一緒になっていた馬鹿なご婦人(←思い出すと腹が立つので、つい乱暴な言い方に 笑)、「あんな爺さんと恋愛なんかありえない~。友達のアメリカ人の女の子もそう言ってたあ~」とかのたまうんです。(いや、それは単にあなたの好みでしょう)というところですよね。なぜ映画や小説やドラマのキャラクターを、「自分ならどうこう」でしか捉えることが出いないのか。根本的な鑑賞態度が間違っているとしか言いようがありません。と言う以前に、「馬鹿」なんでしょうけれど(←あ、また乱暴な言葉づかいに 笑)。ホリエモンなど、やたらと「バカ」「クズ」などを連発する人たちがいる昨今、あまりこんな言葉は使いたくないのですが、さすがに「そう」としか表現できない人たちは存在します。
創作物とは離れるのですが、例えば米国人と結婚していたある若い女性が、「市村正親なんておじさんと結婚するなんて、とんでもない!!」なんて言うんです。「いや、それは単にあなたの好みでしょう」という話ですよね。少なくともその女性より5億倍ほどいい女の篠原涼子が選んだわけですから。
さらにもう一例出させていただきますと(笑)、わたしが「プラトニックラブも美しくていいねえ」なんて話をすると、当時30代だった女性が、「そんなのいやですよ~。満たされませんもの」と言うんですが、(いや、別にあなたの好みを尋ねたんじゃなくて、客観的にプラトニックラブがあり得、そういうのも美しくていいなと言ったんだけど)なのですよね。本当にお粗末な(笑)自分の価値観でしかもの事を見られない人が多いんです。これじゃあ多少なりとも背徳的な内容の作品などが受け入れられるわけないですよね。困ったものです。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2018-08-24 09:17)
スーパーは勿論我らがOKですね、俺もたまにA5買います。ホントたまですが(笑)。
やっぱ外国牛ステーキは当り外れがあるんすね(^_^;)
by pn (2018-08-24 11:42)
ステーキは見ているだけでもスタミナがつきそうです でも やっぱり食べたい!♪
by チャー (2018-08-24 15:52)
ふるさと納税で、良くステーキが食卓に上がりますが、ほとんど、半分だけ食べて、残りは翌日に食べます。
以前ほど、食べられなくなりました。
by ヨッシーパパ (2018-08-24 18:35)
ステーキは大好き、
ですが、今はラム肉が1番かな〜
by kiki (2018-08-24 22:43)
ニク…
こんなに見せられると食べたくなっちゃいます。
by さくらこ (2018-08-24 23:04)
自然災害等で心配になって連絡したくなるのは分かるのですが、それをやっても良いことはなさそうですね。(記事に掛かれていることもあり得ますし、回線が集中したりすることもありますし…)
by ナベちはる (2018-08-25 00:58)
いい店構えでステーキも美味しそうです♪
近くに支店できないかな~
by yamatonosuke (2018-08-25 01:42)
ランチでステーキがいただけるのはいいですね。
by 犬眉母 (2018-08-26 00:16)
赤身か霜降りか。それが問題だ・・・
by うつ夫 (2018-08-26 00:38)