SSブログ

もんじゃ焼き、お好み焼き、冨士SON(大田区池上) [大田区散歩]

もんじゃ焼き、お好み焼き、冨士SON(大田区池上)

もんじゃ焼きとお好み焼きの店として、飲食レビューサイトでも人気がある冨士SON(大田区池上)。東急池上線池上駅前商店街にあります。もんじゃの種類は30種以上で、ランチでも、2時間飲み放題など宴会も受け付けているというので、昼間っから行ってきました。




冨士SONは、平和堂ビルというビルの2階にあります。

冨士SON

お店は、テーブル席とお座敷席、すだれで仕切れる半個室などがあります。

冨士SON

ところで、今更ですが、もんじゃ焼きとお好み焼きの違いってご存知ですか。

もんじゃ焼きとは、江戸時代末期から明治の頃、東京の下町・月島で、鉄板に子供たちが、出汁で溶いだ生地で文字を書いて、覚えながら食べていた『文字(もんじ)焼き』が始まりといわれます。
http://okonomiyaki-sc.com/wakuya/news/20130803/

一方、そのもんじゃ焼きが、大阪や広島など各地に伝わって、お好み焼きに枝分かれしたといいます。

でも、どちらかというと「枝分かれ」したお好み焼きのほうが有名ですよね。

このドラマの舞台は月島でしたが、もんじゃ焼きの話は全くでてきませんでした。


チャンネルnecoより

私は東京人なのに、「ルーツ」のもんじゃ焼きをいただいたのは24歳のときでした。

もんじゃ焼きとお好み焼きの違いを例えるなら、白身ごと半熟卵(もんじゃ焼き)と、黄身も含めて中身が固まったゆで卵(お好み焼き)の違い のようなものです。

もんじゃ焼きのほうが、小麦粉を溶かすだし汁の量が多いため、とくに鉄板にめんしていない部分は生地がゆるいのです。

……という前置きはさておき、注文したのは冨士SONスタミナもんじゃ。

スタミナもんじゃ

基本の生地と具材(キャベツや天かすなど)に、豚肉、にんにく、生卵が加わります。

鉄板に油が広がったところで、具材を炒めます。

DSC00111.JPG

そして、焦げ目がついた頃、輪のような土手を作り、真ん中に残った水溶き小麦粉を流し込みます。、

DSC00119.JPG

それをヘラでいただくのですが、皿に盛って箸でいただきました。

DSC00129.JPG

思ったよりも生地は引き締まっていて、食べやすかったですね。

続いて冨士SONスタミナお好み焼き、

DSC00141.JPG

こちらも、基本の生地と具材に、豚肉とニンニクと卵(2個)です。

こちらは普通に丼の具材をかき回して、そのまま鉄板で焼きます。

DSC00144.JPG

頃合いを見て、食べやすいよう割って少しずつハフハフといっていただきます。

DSC00153.JPG

食べログなどでもまずまずの評判でしたが、たしかに美味しかったですよ。

もんじゃ焼きとお好み焼き、どちらがお好きですか。

スポンサーリンク↓

もんじゃ焼きで学んだこと


もんじゃ焼きをいただいて、24歳のときに、はじめてもんじゃ焼きのお店に連れて行ってもらったことを思い出しました。

会社の1つ年上の男性社員で、ふだん、行動をともにしていたわけではないのですが、私の誕生日の夜、「付き合え」といって連れて行ってくれました。

誰も祝ってくれなかったから、可愛そうだと思ったんでしょうね。

でも次の日になったら、誕生日に食事会をするのが好きな課長が手帳を見て、私の誕生日を思い出して「大変申し訳無いことをした」と謝っていましたが……、いやそういうの好きではないので(汗)、静かに過ぎてむしろよかったんですけど。

それはともかくとして、期待してなかった人がもんじゃ焼きをごちそうしてくれて、してくれそうな人が何もしてくれなかった。

これって、貴重な経験だとおもいました。

名刺交換をどんどん重ねて「知り合い」を増やす方、何度も書きますが、年賀状や付け届けに余念のない方。、

9074360492a38e72082422e44dc44f2f_s.jpg

型通りの年賀状だの、付け届けだの、飲み会だのをいくら繰り返しても、自分が困ったときに相手が動いてくれるかどうかというのは、ひっきょう、相手の気持ち(打算か心意気かはともかくとして)ひとつです。

自分がこれだけやってやったから、相手もきっと返してくれるだろう、とは思わないほうがいいです。

ジコマンでおやりになるのはいいですけどね。

「いや、人間には『返報性の原理』がはたらくらしいから、なにかしておいたほうがいい」とおもいますか?

「返報性の原理」というのは、正確には、あとで大きなお返しをさせられたらたまらないから、同じぐらいのものをお返ししてチャラにしておこう、という、むしろ相手に対してなにかすることに消極的な心理なのです。

お中元をあげても、相手からも来たらそれでおわりなんです。

それを「何かしてくれる人脈」とカウントすると、あとでがっかりすることになるかもしれません。

オーマイ もんじゃ焼粉 100g×6個
オーマイ もんじゃ焼粉 100g×6個

オタフク お好み焼こだわりセット2人前 2袋
オタフク お好み焼こだわりセット2人前 2袋
nice!(240)  コメント(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 240

コメント 16

pn

もんじゃが先だったとは!
短気な江戸っ子が半生で食ってるイメージです(笑)、1度しか食った事無いので味の事言えない(^_^;)
by pn (2018-08-13 10:37) 

PopLife

池上線、あ~懐かしか。
と言った訳でではまた、
ありがとうございました。
by PopLife (2018-08-13 11:07) 

末尾ルコ(アルベール)

もんじゃ焼き、お好み焼き、冨士SON(大田区池上)・・・もんじゃ焼きは未経験です。やはり漠然と「東京で食べるもの」というイメージですね。もちろんその由来とお好み焼きとの関係も知りませんでした。お好み焼きはもんじゃから派生したのですね。
このもんじゃ焼きなのですが、最近わたしは家でよく作っている「卵とじ焼きそば」「卵とじ野菜炒め」に似てます(笑)。どちらもまず普通の具材で焼きそばや野菜炒めを作るのですが、味をマイルドにするために最後に卵を投下して混ぜるのです。具材として安価なもやしを使うことが多く、そこから出る水分と卵が混じり、スープ状になったものが固まらずに仕上がることが多くて、見た目がもんじゃ焼きのようになります。家庭で作るジャンクフードのような様相ですが、こういうのがけっこう美味しいんですよね。しかも必ず何らかの野菜を入れるので市販されているジャンクと比べると格段に体にいいし、カロリーも案外低く済みます。そしてもちろん材料費も安価で(笑)。
お好み焼きは子どもの頃に一番よく食べてました。最近は専門店へ行ってまでは食べてません。子どもの頃は近所にお好み焼きやおでんを食べることのできるお店がありまして、ヘヴィーユーザーでした。目の前で鉄板で焼くのが格別ですよね。広島焼はあまり食べたことないです。

もんじゃ焼きで学んだこと・・・う~ん(笑)。「一人じゃ寂しいだろう」と思ってくださる(笑)人たちが世の中にかなりいるんですよね。
例えばある英国人女性で、その人は日本人男性と結婚して高知に住んでいるんですが、フランス語が堪能だったので、レッスンをお願いしていた時期がありました。で、その人がわたしにこぼすのです、「自分は休日に一人で本を読むのが好きなのに、旦那の家族は〈一人で本を読むことを退屈で可哀そうなこと〉だと決めつけて外出などに誘ってくる」という感じで。特に高知県などだと、ありがちなことですね。読書好きにとっては、「一人で本を読む」時間は人生の中の至上の時間の一つなのに、まったく理解できないのです。そして人によっては、「馴れ合い集団」の中にいるのがほとんど拷問のような(笑)時間であるということも世の中の人は知るべきですね。
わたしは勤め人の時期は、「お誘い」に対して断りまくりでした(笑)。一番長く勤めた進学塾ではさすがに1年目くらいには断り切れずに宴会などへ出たことがありましたが、まあつまらないこと、つまらないこと。それと「宴会をやって飲みながら腹を割って話をしたら、常日頃のわだかまりも無くなる」と信じている人が多いようですが、確かに宴会中は仲の悪い人同士で肩組んだりしていたけれど、次の日からはまた普通に犬猿の仲に戻っていました(笑)。「酒飲んで理解し合える」なんていうのは幻想ですね。「理解し合える」人であれば、もとより酒など必要ないのです。
年賀状にしても、中元・歳暮にしても、いかにも(ここにもついでに出しとこう)感が見え見えなのがありますよね。そもそも「人脈」とか「友達(?)の多さ」を自慢げに語る人とはお近づきになりたくないものです。私の経験からも、ロクな人おりません。

>刺し身が一切だめでした

へえ~、そうなのですね。高知はいろいろなシーンで刺身の出番が多いのですが、わたしは子どもの頃は「はつ」一択でした。そのほかの魚は美味しいとは感じなかったと言いますか、食べられなかったです。だからお寿司も、鉄火巻や河童巻きなどが中心でした。高知では押し寿司系もよく出てきました。

>私は小説の影響も受けやすいようですね。

それは素晴らしいです!やはり人間、小説や映画の影響を受けてらっしゃる方は奥深さが滲み出ますよね。影響を受けた小説とか映画とかをまったく語れない人は正直退屈です。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2018-08-13 14:12) 

えくりぷす

もんじゃ焼きとお好み焼き、食べた回数は圧倒的にお好み焼きが多いです。もんじゃについては、コテ(はがし)でしっかり鉄板に押し付けて焦がしてから食えと説教されたことがあって…どっちもビールによく合いますので好きですけどね。「返報性の原理」は、ナルホドそういう心理から来るもんなんですね。
by えくりぷす (2018-08-13 15:28) 

チャー

チー坊は月島っ子でしたか(^^)
もんじゃ久しく食べていないなー

エアコン7年目 OKだと思いまーす! 我が家は10年目くらいかなー?運転状況は全然OKですが やはり 省エネとなると 新機種に 負けているのでしょうね でも 上手に使えば(^^)
by チャー (2018-08-13 15:53) 

ヤマカゼ

自分も、もんじゃを始めて食べたのは40歳すぎて向島のあるお店でした。
by ヤマカゼ (2018-08-13 17:23) 

ヨッシーパパ

足立区に転校したばかりの小学校3年の時に、出来たばかりの友達に、学校帰りに駄菓子屋に連れて行かれて食べたのが、「初もんじゃ」でした。
鉄板を置いたテーブルが2台狭い店舗に置かれていました。
10円玉何枚かで食べられました。
最近のもんじゃは、具も豊富で値段もお好み焼き並みに高くなりました。
by ヨッシーパパ (2018-08-13 19:07) 

t-yahiro

私が子供のころ、駄菓子屋では30円くらいで
ベビスターは10円でしたね。
by t-yahiro (2018-08-13 22:08) 

kiki

もんじゃは月島で1度食べたことがあります。
その頃は、すでに流行りのなっていましたから、
結構お高い印象です。
15〜20年は経っていると思いますが、2度目はまだです。
by kiki (2018-08-13 22:32) 

足立sunny

うちのほうのもんじゃ焼きはキャベツ以外何にも入っていない素もんじゃかよくて乾燥エビ入り又は卵入りで、貧乏人の子はもんじゃ、お金持ちの子はお好み焼きでした。ソースも入っていない、さらに安い塩もんじゃという奇妙なものもありました(意外と美味しかったのですが)。
もんじゃの焼き方も、具材が少ないので、初めからちょろちょろ焼きつつ土手を作っていました。
by 足立sunny (2018-08-14 00:37) 

ナベちはる

もんじゃ焼きとお好み焼き、どちらも好きですがお好み焼きの方が食べる機会が多いです。

といっても、自分で作らずに出来たものを買って食べる方なのですが…
by ナベちはる (2018-08-14 00:59) 

ようこくん

もんじゃ焼は大人になってから初めて食べました。焼いているときの見た目が美しくないと思いましたが味はとても美味しくて、東京に行くたびに食べたくなります。
by ようこくん (2018-08-14 16:23) 

そらへい

関西はお好み焼きです。
在京時、もんじゃ焼きのお店は見かけたことがありますが
食べたことはないと思います。
by そらへい (2018-08-14 22:16) 

yamatonosuke

もんじゃ焼きはまだ食べたことありません。
次回東京へ行ったときは必ず食べたいと思います。
by yamatonosuke (2018-08-15 00:32) 

うつ夫

お好み焼きのほうが栄養がありそうでしたが、そういう話でもなかったのかな。
by うつ夫 (2018-08-16 00:27) 

うめむす

最近は関西でも、
もんじゃ焼きの店ができてきました。
何度か食べたことがあります。
美味いです。
関西人の口にも合いますよ!
by うめむす (2018-08-17 23:17) 

Facebook コメント