SSブログ

尾崎士郎、川端龍子、赤毛のアンなどの記念館を訪れました [大田区散歩]

尾崎士郎記念館といえば、平成20年5月にオープンした、馬込文士村散策コースの順路として欠かすことのできない大きな展示館です。作家・尾崎士郎宅の玄関、書庫、客間、書斎などが再現され、机まわりの雑然とした雰囲気なども見どころです。

馬込文士村とは、JR大森駅西口から都営地下鉄浅草線西馬込駅までの一帯にある、文学史上近代(明治から昭和前半)に活躍した作家・哲学者・画家などの邸宅を、記念館として残したり記念碑を建てたりした散策コースです。

馬込文士村.JPG

説明は大田区公式サイトから引用させていただきます。
馬込の地で新婚生活を送った宇野千代、尾崎士郎が多くの文士に声をかけたことなどが発端となり、大正末から昭和戦前頃、大森山王から馬込周辺に多くの小説家、詩人、美術家たちが移住し、後に「馬込文士村」と呼ばれるようになりました。http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/hakubutsukan/jyosetuten24.html

もっとも多いときは、80名の文士たちが「大森山王から馬込周辺」にすんでいたそうです。

昨年8月22日には、室生犀星の邸宅があったところを訪ねました

スポンサードリンク↓

今回は、その近くにある尾崎士郎記念館をまず訪ねました。

尾崎士郎記念館.JPG

尾崎士郎といえば「人生劇場」が有名ですが、その他歴史小説もいろいろ発表しているようですね。

馬込の台地にあり、細い坂道をのぼります。文士村をタクシーで回る人もいるのですが、詳しい人でないとむずかしい地形と道順です。

尾崎士郎記念館は行った所.JPG

尾崎士郎の説明とともに人生劇場の石碑があります。

尾崎士郎の説明.JPG

玄関です。

尾崎士郎記念館正面.JPG

入ると、ここにも説明が。

尾崎士郎記念館入った所.JPG

尾崎士郎記念館玄関.JPG

気に入っていた水車小屋模型だそうです

尾崎士郎が気に入っていた水車小屋模型.JPG

晩年履いていた健康下駄だそうです。

尾崎士郎の健康下駄.JPG

まさか本人も、これがこうやって展示されるとは思わなかったのでは?

尾崎士郎記念館
大田区山王1-36-26

大きな地図で見る

坂を下りると「ジャーマン通り」というバス通りに出ます。

ジャーマン通り.JPG

名前の由来はドイツ学園があったことだそうですが、横浜中華街のような感じではありません。ただの道路。「ドイツ」は名前だけです。

ジャーマン通りを超えて、続いて、龍子記念館にも行きました。

龍子記念館.JPG

龍子記念館とは、画家・川端龍子の喜寿の記念に自身の発意と設計によって設立されたそうです。アトリエを再現し、絵筆や墨なども展示されているかなり大きな記念館ですが、残念ながら中は撮影禁止なので写真は外観だけです。

龍子記念館
大田区中央4-2-1

大きな地図で見る

もう一軒ご紹介します。赤毛のアン記念館・村岡花子文庫です。

赤毛のアン記念館.JPG

日本に「赤毛のアン」を紹介した村岡花子の書斎が保存されています。といっても、ここはごく普通のマンションです。

村岡花子邸がマンションに建て替えられて、その一室を記念館として書斎を再現・保存しているわけです。

・赤毛のアン記念館・村岡花子文庫公式サイト
http://club.pep.ne.jp/~r.miki/index_j.htm

馬込文士村の散策コースは、このような記念館がいくつかあるのですが、効率よく回れるように順路を考案して紹介しているサイトもあります。

・馬込文士村ガイドの会
http://www.geocities.jp/magomemura/index.htm

現在はまだ未完成ですが、大森にある佐伯栄養専門学校の広大な敷地に、佐伯山緑地という見晴らしのいいスポットもできる予定です。

佐伯ヤマ緑地正面.JPG

佐伯山緑地.JPG

馬込文士村。今はちょっと暑いかもしれませんが、少し涼しくなったら、興味のある方は1度歩かれてはいかがでしょうか。

【東京都大田区散歩関連記事】
・室生犀星、大岩雄二郎、35年目の邂逅
・昭和のくらし博物館で考える「茶の間」の意義
・武蔵新田(東京大田区)を散歩してみました
・多摩川土手から下丸子のたまリバー50キロまで
・武蔵新田ロール(ボンビアン)と下丸子散歩
・池上シュー(VANNI)と七福神礼所めぐり
・久が原出世観音は伊藤博文“ゆかりの”菩薩堂
・おしゃもじさま、ぬめり坂、遺跡の町、久が原・千鳥町
・大森・美原通りなど旧東海道の史跡
・甘公園の珈琲大福、馬込文士村をまた訪ねてみました

るるぶ大田区 (国内シリーズ)

るるぶ大田区 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2010/09/29
  • メディア: ムック


nice!(292)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 292

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます