SSブログ

プライベートブランド、損得評価は? [社会]

プライベートブランド。利用していますか。ストアブランド(自主企画商品)ともいわれますね。商品は通常、メーカーが開発・商品化し、卸売業者・小売店と流通して販売されます(ナショナルブランド)が、販売者である小売店・卸売業者が直接企画し、独自のブランドで販売する商品をプライベートブランドといいます。

我が家では、よくプライベートブランドを購入します。理由は「安いから」。たとえば、マツモトキヨシでは食品を包むラップ、妻はメイク落とし+洗顔のアクアジェルなどで「MKブランド」(マツモトキヨシのプライベートブランド)を利用しています。

メイク落とし+洗顔のアクアジェル

先日、そのラップを買いに行ったとき、いつも購入する78円の「MKブランド」の「レンジでチン&保存ラップ」が品切れだったので、日本製紙の「ポリエチレンラップ」を98円で買いました。

ラップ

価格だけを見ると、日本製紙の「ポリエチレンラップ」の方が20円高いことは確かです。

が、長さが30メートルあります。一方、「レンジでチン&保存ラップ」は22メートル。どちらも幅は30センチ。長さ1センチあたりの単価を単純に計算すると、3.2円(ポリエチレンラップ)と3.5円(レンジでチン&保存ラップ)で、安いと思っていた「MKブランド」の方が高くなってしまうのです。

もちろん、材料の違いがあるのかとか、質を細かいところまで見なければなりませんが、少なくとも額面の値段が安いと思っていたものが、そうではなかった、というのは、ちょっとびっくり、そしてがっかり。

こまかい値段の違いなので、今まで計算したことはありませんでした。

そんなとき、「日刊ゲンダイ」(5月11日付)で、「PB商品(プライベートブランド)が安いなんて甘かった!?」という、自分にとってタイムリーな記事があったのでご紹介します。
PB商品(プライベートブランド)が安いなんて甘かった!?
週刊東洋経済の調査によると、「PBを買う」人は約8割。55%の人がこの1年で「PBを買う機会が増えた」と答えている。
 中でも1番人気なのが、イオン・ダイエーのPBである「トップバリュ」だ。(中略)
 まず、毎日お世話になるトイレットペーパーだ。イオン東雲店で「クリネックス・ウルトラはR(ダブル)」の価格は498円。その横には358円のトップバリュ「シャワートイレットペーパー12R(ダブル)」が売られている。なんと、28%Offの安さだ。
 当然、安い方のトップバリュを手に取ると、「ん?何だか軽い」。調べてみると、クリネックスの1ロールの重さが平均117グラムなのに対し、トップバリュは同88グラムしかないのだ。で、よくよく表示を見てみたらクリネックスは長さが30メートルで、トップバリュは22メートルなのだ(幅はどちらも114ミリ)。な~んだ、同じ長さならどちらも値段はほとんど一緒だった。

同紙では、箱ティッシュもトップバリュは「安い分、ベラベラ」、4月から値上げされた「日清オイリオ・キャノーラ油」(1リットル)よりトップバリュのPBは100円安いが、日清オイリオはコレステロールがゼロと「質」で勝っているといいます。

記事では、マツモトキヨシのPBについては好意的な書き方をしていますが、私の経験で書いたように、少なくともラップに限って言えば「安い!」と言い切れるわけではありません。

要するに、プライベートブランドがナショナルブランドに比べて、「明らかに安くてお買い得」とは言えない、という結論です。

まあ、考えてみれば、メーカーも小売店も同じ日本の会社ですから、冗費の節約や材料費でそんなに差がつくわけではありません。(もちろん、コストの押さえ方は会社の規模で仕入れ値など変わりますが)。極論すれば、安く見えるよう工夫しているだけともいえます。

では、PBは無意味かというと、もちろんそんなことはありません。

自店の顧客のニーズを反映させた仕様にすることができますから、地域の特殊性にも対応でき、販売者にとっても顧客にとってもメリットはあると思います。

ナショナルブランドにとって代わるもの、というより、ナショナルブランドプラスアルファとして選択肢が増えた、と見た方がいいのでしょうね。

マツモトキヨシキッチンタオル80カット 4ロール

マツモトキヨシキッチンタオル80カット 4ロール

  • 出版社/メーカー: 王子ネピア
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


nice!(266)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 266

コメント 20

isoshijimi

日用品はほとんど利用していないです。ホームセンターとかで買ったほうが安いかと思ってしまって・・・。
食品はPBをしばしば利用します。
なんとなく安い気がして・・・。味がよければリピートしていますが、実は重量とか計算したら、大して安くなかったりするのでしょうかね・・・。
by isoshijimi (2013-05-12 18:40) 

vega

80年代にプライベートブランドの最初の流行がありましたね。
低価格にこだわり過ぎ、品質や満足度をないがしろにした企業は大失敗しました。

ここ数年のPB商品は、ブランドでもない、価格もさほど安いわけでもない…
残るは、顧客満足度ですね。
その企業の自力が物を言いますね。
by vega (2013-05-12 20:16) 

chima

けっこう細かく計算してどっちを買うか決めてます
でも食べ物はまずいのはリピートしません
子どもが食べないんですよね
贅沢…
by chima (2013-05-12 22:28) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

トップバリューブランドのカップ麺、58円でした。
チョット、ビックリ。。
食べたけど、美味しかった。
値段が安い理由は、薬味と粉末スープを一緒にして、
1袋にまとめ、値段を下げた。
と、説明がありましたね。
58円のカップ麺安いです。


by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-05-12 22:55) 

レイコ

PBに期待するのは安さよりも融通です。
ミニサイズとか、仕様変更とか。
パソコンのBTOのようなものだと思います。
by レイコ (2013-05-12 22:56) 

フヂ

食品は気に入ればリピートします。
が、肌につけるものはMKカスタマーで
赤いプツプツができてから、怖くて使えません・゜・(ノД`)・゜・
by フヂ (2013-05-12 23:17) 

pandan

PBよく買うかも〜
by pandan (2013-05-13 05:03) 

ryuyokaonhachioj

そうです。家でもPB商品を買うようだけど~~
期待に反する物多くありました。
by ryuyokaonhachioj (2013-05-13 05:21) 

moto_mach

PBはうちの会社にもありますよ
低価格をうたっている物と
高品質をうたっている物の
2本立てで展開しているようです
低価格の物は実は一流メーカーが名前を隠して
作っていたりするらしいですよ
by moto_mach (2013-05-13 07:42) 

旅爺さん

家内もあっちが安いのこっちが長いとかレンジ使用がOKかとか言って買ってます。爺は・・・どっちでもええだ!”
by 旅爺さん (2013-05-13 08:18) 

NONNONオヤジ

イトーヨーカドー系列のプライベートブランドは時々利用しますね。
価格的には必ずしも安いとは思っておりませんので、
他の商品も含めての選択肢のひとつですね~。
商品の量・質と価格が見合っていれば利用しますよ~。
by NONNONオヤジ (2013-05-13 08:40) 

繭

おはようございます。
同じような感じで100均で「100円」のお菓子なんかが、普通にスーパーで88円とかで売ってる場合もありますよね。
ただプライベートブランドは、そのファンであればわざわざ買っちゃったりしてます。
by 繭 (2013-05-13 09:28) 

ピンキィモモ

PBの食品は、買わないようにしています。
地元の会社の味に慣れているため味付けが好みでないのと、原材料に不安があるためです。
by ピンキィモモ (2013-05-13 11:00) 

たぬぽ

私はビンボーなので、全てのものをグラム換算などして買っているので、金銭的には多分損はないと思いますが、最近ではただ安いものよりも、ある程度は質も考えたものを買うようにしています。
値段だけでなく、質も含めて判断しないと、逆に損をしてしまうことになりますからね~。(^_^;)
by たぬぽ (2013-05-13 11:01) 

ryuyokaonhachioj

そうだね。石楠花の花は、花束を作って咲いた
ようですね。今年はじめて撮ったんです。
by ryuyokaonhachioj (2013-05-13 13:57) 

昆野誠吾

ティッシュやトイペは特売なんてやってても
必ずメートル数や何組入っているかチェックします。
質の追及はしないので、単純に単価が安いかどうか見ます。
たまに妻が「安かった~」って単価見ずに買ってくると
小姑みたいにチクチク言ってしまうので自粛しないと・・・^^;
by 昆野誠吾 (2013-05-13 18:09) 

サンダーソニア

表向きというかぱっと見はお安くてもということは
しばしばありますね。
by サンダーソニア (2013-05-14 09:11) 

kazenotomo

僕もトイレットペーパーでは、
してやられました。
反省してます。
by kazenotomo (2013-05-14 18:18) 

青山実花

マーマレードが欠かせない私は、
今までずっとアオハ○社の商品を買っていたのですが、
イトーヨーカドーPBを買った所、
味が濃くてとても美味しく、
最近ではこればかり買っています。

これ製造元を見たら、なんとソント○。
実はちゃんとしたメーカー品なので驚きました。
得した気分でいます。
by 青山実花 (2013-05-15 23:23) 

ぷち

プライベートブランドは、安い、お買い得と、
勝手に思い込んでいましたが、全部が全部そうではないんですね。
これからは、買い物にも頭を使いそうです。
by ぷち (2013-05-16 00:05) 

Facebook コメント

トラックバック 0

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます