SSブログ

プロ野球の人事も決め手は「人脈と情報」 [スポーツ]

巨人の田畑一也コーチが17日、秋季練習中に投球を受けて顔面骨折したことが報じられ、話題になっています。ネットでは、「あの元ヤクルトのか」「野村再生工場の最高傑作か」「一年ぐらいヤクルトで神がかり的な活躍したよな」など、田畑一也という人物が何者なのかという確認の書き込みが目立ちました。

田畑一也コーチは現役時代の晩年、巨人にトレードされ、引退後もスコアラーとして球団に残りました。

実績のある選手でも2軍にごろごろしているチームなのに、どうして引退間近だった他球団の中堅選手をわざわざ巨人は採ったのか。生え抜きで、もっと実績のある同年代のOBもいるのに、どうして引退後も契約し続けられたのか。

そう不思議がる意見もありましたが、それについてはこんな回答がつきました。

「田畑は読売創設者の正力松太郎と同郷の富山県の西部出身、富山県西部は読売新聞がすごく影響力がある。その力関係もあって現役晩年は巨人にトレードされたと思われ。日ハムの紺田も富山県西部出身、現在巨人にトレードの守備固め」

これは巨人の公式見解ではありません。

ただ、巨人は、読売の営業戦略から地方の試合を組む球団ですから、読売の事情で田畑一也投手を採用したという説は、荒唐無稽な妄想とはいいきれないでしょう。

おりしも、同じ日の「NEWS ポストセブン」(11月17日7時6分配信)は、プロ野球コーチ人事が「指導力より人脈で決まる」という記事が更新されました。
プロ野球コーチ人事「指導力より人脈で決まる」と広澤克実氏
NEWS ポストセブン 11月17日(土)7時6分配信
 引退を余儀なくされたプロ野球選手にとって、現役時代の経験を活かせるコーチという職業は第二の人生にうってつけの仕事。しかし、各チームのコーチの人数は限られており、誰もがなれる職業ではない。引退した選手たちは、どのような形でコーチという仕事にありつくのだろうか? 阪神で打撃コーチを務めた経験のある広澤克実氏はこう語る。
「情けないことではありますが、現在の球界で、コーチになる際に最も力を発揮するのは“人脈”です。指導力の良し悪しよりも、派閥や学閥が重視される傾向にあります」
 そのためかつての名選手たちは、再びユニフォームを着るために、自分の持つ“繋がり”をフル活用する。(以下略)
広澤克実氏は「情けないこと」といいます。たしかに、OBの野球評論家が猟官運動で、特定の球団を批判したりしなかったりといった歪んだ解説をすることがあれば、ファンにとっても迷惑な話です。

ただ、人脈で採用が決まること自体は、必ずしも悪いとはいえない、というより当たり前のことだと私は思います。

もちろん、能力を否定するという意味ではありません。が、能力というのは誰が何をもって評価するのでしょうか。

能力の評価といっても見方はいろいろ。採用してみなければわからないこともあります。

たとえば、他球団で成功した人でも、次の球団では主力選手とウマが合わず、能力を発揮できないかもしれません。どう見ても指導力がなさそうな人が、逆にチームのカラーや体質に合い指導者として開眼するかもしれません。

要するに採用はきっかけで、結果を出すか出さないかが大切なことです。

ではその「きっかけ」ですが、誰かを採用するとき、たくさんいる候補者が能力の点で結論が出なかった場合、どうするか。選ぶ根拠が必要です。

まさかあみだくじで選ぶわけにもいきませんから、たとえば同じ大学で野球をやっていた、現役時代一緒だった、テレビ中継の解説を組んでいた、といったことになると思いますが、その根拠こそ、まさに「人脈」と呼ぶものです。

そして、適切な人選はより多くの候補者がいたほうが望ましいですから、その情報も必要です。

つまり、プロ野球界だって、私たち一般人の社会と同じように、「人脈と情報」が成功できるかどうかのカギなんだろうと思います。

学歴社会など旧弊な構造にとらわれないはずのベンチャービジネスにしても、基本は“人間のお付き合い”ですから、「人脈と情報」が重要であることに変わりはありません。

能力もなさそうなのに重要な仕事をしている人に対して、「こいつはもみ手ごますりだけのつまらんやつなんだろう」と紋切り型の評価を下さずに、その人の人脈や情報収集力に興味を持ってみるのも人間観察の興趣といえるかもしれません。



nice!(122)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 122

コメント 4

pandan

プロ野球の1軍で活躍できるのって
実力はもちろんだけど、
情報や人脈も大事なんですね。
by pandan (2012-11-19 05:00) 

川島

私も仕事で新しい事をやる時は、知り合いから伝手を辿ります。
人脈も言葉変えれば「ご縁」だと思います^^
by 川島 (2012-11-19 08:52) 

ゆりあ

なるほど、必ずしも人気があるからと言ってコーチや監督になれるわけではないのですね^^;
確かに、人脈から新たな仕事をお願いされたりとかありますから、人と人とのお付き合いって大切ですよね^^
by ゆりあ (2012-11-19 12:03) 

いっぷく

まとめてレス>>
コメントありがとうございます。
実は私は人脈も情報もないので
教訓にしたいと思って記事にしました
by いっぷく (2012-11-21 02:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます