SSブログ

「たばこ病」は“自業自得”か?

2003年10月21日、東京地裁(浅香紀久雄裁判長)は長年の喫煙で肺がんなどになったとして、患者たちが日本たばこ産業(JT)や国などに損害賠償を求めた「たばこ病訴訟」の判決公判で、患者の訴えを退けている。

浅香裁判長は、「喫煙は、肺がん・喉頭がん・食道がんなどの疾病に罹患するリスクを高める。このようなリスクは、もはや社会の常識」としたが、販売側の責任については、「ニコチンは依存性があるが、アルコールや禁制品の薬物に比べ弱く、喫煙者の意思で禁煙できる」と判断。

「たばこがし好品として社会に定着している事情も考慮すると、製造・販売自体が違法とは言えない」とJTの主張を支持した。つまり、禁煙は喫煙者の努力の範囲で解決するものだ、としたわけである。

患者側は、自動販売機での販売禁止、有害表示の強化、マナー広告を含めたコマーシャルの全面差し止めなども求めたが、いずれも退けられた。

伊佐山芳郎・弁護団長は、「5年間の審理で判決に期待していたのに。米国に比べると30年前の判断で、世界から著しく遅れた判決だ。喫煙が病気のリスクを高めることは、社会で認知されていると判決はしたが、ならば世界レベルの警告表示にすべきなのに、認められず残念だ」と述べた。

日本のたばこ対策は、大蔵省・財務省が一貫して税収確保を優先し、人々の健康を守る公衆衛生がおざなりにしてきたとの指摘も少なくない。

ちなみに、厚生労働省は2003年12月18日更新のホームページで、「たばこに依存性があることは確立した科学的知見」で、「独立した疾患として扱われて」いると明言している。

つまり「たばこ依存」は疾患と認定しているのである。

それでも、「たばこ病訴訟」については結局上告も棄却され、原告は全面敗訴している。
タグ:たばこ病
nice!(28)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 28

コメント 4

ritton2

アメリカでは以前フィリップモリス社!?が同じ裁判で負けた判例があるので二匹目のどじょうを…と言ったところでしょうか。陪審員制度は恐ろしい(-゜3゚)ノ
by ritton2 (2011-05-25 16:12) 

Alpina

こんな間抜けな人間がが居たのですね。なんでも他人のせいにする育ち損ないが。それなら産んだ親でも訴えなさい、と皮肉の一つも言いたくなります。タバコが美味しかったのならそれでいいでしょうに。
by Alpina (2011-05-30 06:23) 

musselwhite

こんにちは。
欲に目が眩んで、権利に縋り付こうとした様ですが、浅はかですね。
by musselwhite (2011-06-19 09:27) 

たぁ丸

原発依存とタバコ依存。
似たものを感じました。
by たぁ丸 (2011-09-16 00:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます